見出し画像

ゆっくりでDMBOKの解説動画をつくってみた

ゆっくり解説動画

note書いたりkindle本書いたりしたので、次は動画をやってみようという事で、少し前に話題になっていたゆっくり解説動画を作ってみた。

もともと東方は好きなので、楽しく作成しました。

出来上がりはこちら。

作り方

初期設定

最近は何でも動画で解説されていて、いいですね。
コチラの動画を参考に初期設定をしていく。

シナリオを作る

まず大筋なところで、2パターン思いついた。

  • 霊夢がDMBOKを参考に、データマネジメントを推進したそうです

  • ゆっくり解説 DMBOK

まずは、DMBOKの解説動画作って、気が向いたらストーリーを作ろうかなと思った。

第1章の内容を霊夢と魔理沙の掛け合い形式に書き直して終了。

動画の背景を作る

ストーリーを入れた後は、ストーリーに合わせた背景を作る。
権利関係があるので、基本はいらすとやをベースに作った。

元気があれば、自分で図とかを作ったほうがいいのだろうと思う。

BGMを付ける

BGMは東方のアレンジを使いたかったので、素材として提供しているサイトを探して使った。

作者さん、ありがとうございます!

サムネイルを作る

最後はサムネイルを作って終わり。

ゆっくり動画メーカーに画像と文字を入れて、サムネイルを作るボタンを押すだけでOK。

詳細を作る

最後に動画に入る詳細を作る。

以上で大体10時間くらいかかった気がする。
気が向いたら2章以降も作るかな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?