ヤマタ/オーストラリアでアシスタントナースになる

オーストラリア留学した看護師。アシスタントナースになりたい日本の看護師・介護士さんに情…

ヤマタ/オーストラリアでアシスタントナースになる

オーストラリア留学した看護師。アシスタントナースになりたい日本の看護師・介護士さんに情報をまとめています。ツイッターはこちら→https://x.com/AusNurseYamata

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

未経験でもオーストラリアでアシスタントナースになるための7ステップ完全解説

オーストラリアでアシスタントナースとして働きながら、安定した生活を手に入れませんか? こんにちは。元日本の看護師、今はオーストラリアで看護師をしながらアシスタントナースに関する情報を専門的に発信しているヤマタです。 このnoteは、以下のような方に向けて書いています 英語環境で医療の経験を積んでみたい方 オーストラリアで介護士になり、経済的に安定させたい方 介護士としてスポンサービザを取得したい方 ボクはかつては英語に自信がなく新しい環境に飛び込むことが不安でした

有料
4,980
    • オーストラリアの看護留学にかかった費用1,400万円の内訳を紹介します

      留学準備は何にどのくらい費用がかかるの? 将来が見通せない不安で目の前のことに集中できない 留学費用捻出のためにどのぐらい切り詰めた生活をするの? わが家はボクが看護大学に留学し、妻がついてくるという形でオーストラリア移住しました。 その記録から「何にどのくらいの費用がかかる」か内訳を調べてみました。 結論から書くと、約4年間の留学にかかった費用は約1,400万円でした。個別にかかる料金などは本文で詳しく解説していきます。 夫婦2人でオーストラリア留学した費用は?

      • 【きっかけは?】夫婦で海外移住!30代でオーストラリア留学をしたわが家の自己紹介

        アラサーで海外移住するってどんな夫婦なの? 夫婦で海外移住したきっかけは? 夫婦で海外移住して何が大変だった? 海外移住に興味があるけど体験談てなかなか見つけにくかったり、夫婦で移住するとなるとさらに情報収集は難しくなりますよね。 ということで、この記事ではボクたち夫婦がオーストラリア移住を決めた理由をまとめていきたいと思います。 「オーストラリア移住をしてみたい」という方に参考にしてもらえるのではないでしょうか。 30代で海外移住をした夫婦のプロフィール夫:ヤマ

        • 英語が話せないのにオーストラリア留学してみた看護師の話

          皆さん色んな理由で留学や海外移住をすると思いますが、ここでは自己紹介を兼ねてボクがなぜオーストラリアに留学したのか書いていきたいと思います。 オーストラリア移住後の生活はこんな感じになってます。 社会人がオーストラリア留学をしようと思ったきっかけ社会人で知らない土地で1から生活を始めるのは大変なことです。 でもボクの場合、仕事をしていたから留学したくなったんだと思います。 看護師として病院で働いていましたが、日本で働くことに嫌気がさしていました。 飲み会でも続く先輩

        • 固定された記事

        未経験でもオーストラリアでアシスタントナースになるため…

        マガジン

        • アシスタントナース
          33本
        • オーストラリア生活記
          23本
        • The 無益 Media
          156本
        • アラフォーナースの読書録
          17本

        記事

          オーストラリア雇用形態の違い ある施設看護師の働き方

          オーストラリアで介護施設で仕事を探していると、フルタイム、パートタイム、カジュアルという働き方が出てきますが、それぞれの違いがわかりますか? それぞれの雇用形態には独自のメリットとデメリットがあり、あなたのライフスタイルや目指す目標によって最適な選択肢は変わります。 この記事では各雇用形態の特徴とその適性について詳しく解説していきます。 どの働き方があなたにピッタリか比べるのに役立ててください。 日本でもお馴染みのフルタイムフルタイムは労働時間が週38時間ぐらいが一般

          オーストラリア雇用形態の違い ある施設看護師の働き方

          Wiseの口コミまとめと海外歴10年の筆者のレビュー【安全性は大丈夫?】

          Wise利用者の口コミを知りたい Wiseは便利だと評判だけどホント? 海外送金に使って安全なの? Wiseを使ってみたいとは思うけど、他の利用者の声は気になりますよね。ボクは5年間ほど利用していますが、初回の送金は「ちゃんと届くのかな?」とドキドキしていました。 そこでこの記事ではこれからWiseで海外送金をしてみたい人に向けてボクのレビューと他の利用者の評判をまとめていきます。 結論から書くと、いくつか不満の声はありますが他の手段で海外にお金を持って行くよりも「

          Wiseの口コミまとめと海外歴10年の筆者のレビュー【安全性は大丈夫?】

          【口座開設で$75】オーストラリアING銀行が最高金利5.5%!毎月利息でウハウハ

          ING銀行はオーストラリアで最高レベルの利率の年利5.5%(2024年5月時点)を提供している銀行として人気ですが、期間限定で口座開設をすれば$75が貰えるキャンペーンを実施しています。 この記事ではING銀行のキャンペーンのまとめ・達成条件・注意点を解説します。 オーストラリア永住者だけでなく、税金を支払っていていればワーホリの方も対象になります! 日本ではありえない金利を活用すると最高で1ヵ月約$450ほどの利息をもらえます。見逃せません。 \口座開設で$75もら

          【口座開設で$75】オーストラリアING銀行が最高金利5.5%!毎月利息でウハウハ

          看護師が留学する5つの目的!あなたの理由で留学するのがベストです

          他の看護師が留学する目的を知りたい 自分の目標で留学していいのか不安 なんとなく海外で働きたいっていうのは甘い? 海外に留学したいという看護師さんはたくさんいますが目的は様々です。他の人がどんな理由で留学するのか気になりますよね? ボクは10年前に「オーストラリアに住んでみたい」という理由で留学をして、現在はメルボルンの介護施設で働いています。 留学フェアで出会った看護師さんに聞いてみると「海外で働いてキャリアを磨きたい」という人が多く、意識高いなぁと気おくれしたの

          看護師が留学する5つの目的!あなたの理由で留学するのがベストです

          オーストラリアで看護師になるのが難しいと感じる人へ【留学前にできる対策を紹介】

          英語が話せないけどオーストラリアで看護師になれる? 看護師になるまでどのくらい時間がかかるの? 貯金ないんだけど留学費用ってどのくらいかかるの? ボクはオーストラリアに留学後、看護師になって5年目です。上のハードルを何とかクリアして渡豪してから12年が経過しています。 この記事ではオーストラリアで看護師になるのが難しい3つの理由を紹介します。留学を考えているあなたが今からできる対策も経験からまとめていきます。 目の前のハードルが高いことは間違いありませんが、計画的に

          オーストラリアで看護師になるのが難しいと感じる人へ【留学前にできる対策を紹介】

          【日本より200万UPて本当?】オーストラリア看護師の年収|給料アップの秘訣

          高い留学費用を払うほどオーストラリア看護師の年収はいいの? オーストラリアで看護師になれば日本より年収は上がる? 専門看護師になると年収1,000万超えるってホント!? ボクは留学する前にオーストラリアの看護師の年収を調べていませんでした。 その結果、給料をもらうまでお金の不安が漠然と続き、留学中に不必要な節約をしてしまいました。 オーストラリアで看護師になって5年目にもなると「他の看護師はどのくらいもらってるのか」とお金の話も気になるところ。 この記事ではオース

          【日本より200万UPて本当?】オーストラリア看護師の年収|給料アップの秘訣

          看護師留学・ワーホリその後は具体的にどうなるの?帰国後の道を考えてみた

          ワーホリ・留学後の看護師は経験を活かしてどんな仕事ができるの? 帰国後に再就職できるかわからず不安で決断できない 帰国後に看護師以外の仕事はできる? ワーホリ・留学をしたくても帰国後に就職できるかという悩みから1歩を踏み出すことができない人は多いです。 ボクもそのうちの1人で「留学後に看護師になれなかったらどうしよう」と漠然と考えていました。 今ではオーストラリアで看護師をしていこうと決めて働き出して5年目ですが、たくさんの留学生の生き方を見てきました。 この記事

          看護師留学・ワーホリその後は具体的にどうなるの?帰国後の道を考えてみた

          迷ってるあなたへ!看護師がオーストラリア留学するメリット7選+デメリットも

          オーストラリアで看護師になるメリット・デメリットは? 今の仕事を辞めて留学にチャレンジするほどいいの? 留学する前に戻ったとしてもしたい? オーストラリアで看護師になるメリットがわからずなかなか決められないことはよくあります。 ボクはオーストラリアで看護師として働いて5年目。色んな職場で働いて良い面も悪い面も見てきました。 この記事では看護留学に興味があるというあなたに向けてオーストラリアで看護師になるメリット・デメリットを紹介します。 デメリットの対策も書いてい

          迷ってるあなたへ!看護師がオーストラリア留学するメリット7選+デメリットも

          オーストラリアで働きたい看護師はワーホリを活用するべし

          看護師をちょっと休憩してワーホリに行ってみたい。 1度きりの人生だし海外に住んでみたい。 ワーホリが稼げるって聞いてちょっと興味がある。 あなたはオーストラリアで何をしたいですか? 色んな国で短期滞在できるワーキングホリデーを利用してみたい人はたくさんいますが、実際に何ができるのかイメージしにくいですよね。 ボクはオーストラリアで看護留学をしましたが、語学学校時代にはたくさんのワーホリ仲間に出会い、一緒に働いていました。 この記事では看護師がオーストラリアにワーホ

          オーストラリアで働きたい看護師はワーホリを活用するべし

          【速報】ついにアシスタントナースで永住権のスポンサーになる企業が!

          少し前に「オーストラリアでアシスタントナースになれば永住権をもらえる」というツイートをしました。 この記事ではオーストラリア移住とアシスタントナースの経験があるボクから見て、このニュースを読み解いていきたいと思います。 「オーストラリアでアシスタントナースになる方法」を経験者がまとめました。これから移住するあなたのお役に立てると思います。 こちらのnoteではオーストラリアでアシスタントナースになるためのコツをギュッとまとめておきました。 永住権スポンサー探しと、その

          【速報】ついにアシスタントナースで永住権のスポンサーになる企業が!

          人生最後の日を迎える人にどんな声をかけますか?

          ある日の朝の申し送り「15号室のCさん、安楽死をされることになりました。」 いつもと変わらないシフトが始まる予定だったのに、こんな申し送りがあって、朝からパニック。 その日ボクは安楽死を選んだ利用者さんに出会いました。 普段はオーストラリアの介護施設で看護師をしているヤマタです。オーストラリアでアシスタントナースになりたい人に向けて情報発信をしています。 正直、どんな言葉をかけたらいいのか、まったく想像がつかない。安楽死はニュースでは聞いていたけど、日本にはない制度。

          人生最後の日を迎える人にどんな声をかけますか?

          オーストラリア移住から10年。連休最終日のモヤモヤとおさらば

          日本はGWが明けた月曜日。Xのタイムラインにはどんよりした呟きで埋め尽くされています。 そこで自分は「最近連休明けでもテンション下がらないな」とツイートすると意外と反応を頂いたのでもう少し詳しく書きたいと思いました。 ボクは元々日本で看護師をしていました。シフト制なのでGWや正月も関係ない仕事なんです。それでも世間が休みのときに働くことが嬉しいことはありません。 GW明けの何となく重い空気は感じるし、そっちに引きずられて仕事に行くのが嫌になることも。 朝布団から出られ

          オーストラリア移住から10年。連休最終日のモヤモヤとおさらば