見出し画像

★餃子(300円)を購入するかしないか、僕はしっかり自分と対話するのです。だからなんでもない日常が『最幸の日』になるのです。読んだほうがいいよ笑

毎日なんか物足りない
幸せを感じたのはいつか思い出せない
どうせ生きてたっていいことなさそう

と思っている人は
読んだほうがいいし
友達に勧めてください

それでは
いきましょう

本日は
休日なのに頑張って
しまいました

というか
仕事は頑張りませんが
休日は一生懸命生きているのです笑

朝から
もう出会って10年になる友達と
カフェでゆっくりお話しをし
友達と楽しく力を合わせて
ゴールを達成する尊い仕事に行き
6時間ぶっ通しで働き
まぢでぶっちぎりで生きているのです笑

(ゴールデンウィークだなんだ
となにも考えず
消費一辺倒な発想は持ち合わせていないのだ笑
私は稼ぐのだ

だいたい
なにが
”ゴールデン”なのか知らんが
そんな誰かに決められたようなスケジュールに
このわしが合わせると思うなよ
下がれ!
とゆう話しである)

問題はそこからで
『夜飯どうしようか』問題
です

本当は餃子を食べたい
別にお金の問題ではない
でもうちには食材が残っているので
これが消費期限が切れそうなのだ
もやしもあるし
白米もある
(と思ったら、『例の』あの僕の奥さんが全部食べてたけど笑)
とにかく僕は
「もったいない」精神が半端なく
まじで食材を腐らせてしまったら
ショックすぎて
立ち直れなくなるほど
嫌なのです

世界には
飢餓で苦しんでいる子供たちもいるのだ
餃子が食いたいから廃棄しました
なんて最低なことは
男のやることではない

でも餃子も食べたい
じゃあ
仮に餃子を買うとしようじゃないか
とはいえ
家には食材があるので
「王将に行く」案は却下笑
となると
サミットかセブンイレブンか
あれいくらや?
お金の問題ではない
でもいくらだっけ?
最近物価が高騰して
300円位しないか?
いやーないわ
ないない
あんなレベルでそんな大金払わへんわ笑
言っておくが
お金の問題ではないのだ笑
お金はあるって!
それくらいわ!
でも
今の僕にとっては
『コスパ』という感覚が重要なのです笑

お金出したら
そりゃなんでも買えるよ
そりゃそうだろう
払ってんだから

僕なんて
昔1000万円もらってたんだから
高いだけのもんなんて経験しましたよ

しかし
大切なのは
『うっひょーーーー
まじで!?
これ、こんなにうまいのに
こんな安いの!?
やばくない?
最高にトクしましたな〜
ええおい!』
という感覚なのです

ケチ
ぢゃないのです笑



よ笑

ひとまず
しっかり自分と向き合い
餃子が食べたい
という自分の本音も大切にし
ここまで問答をすることが
自分を大切にする
自分を尊重する
ということです

毎日幸せを感じられない
という人の多くは
餃子が食べたい→秒で却下
という思考パターンを繰り返している
のではないでしょうか?

僕は

別にたいした仕事もしていません

年収1000万円もらってたのは
もうどれくらい前だ?笑

なぜか外国人の奥さんのほうが
高給取りです笑

正社員ですらありません

休みの日にバイトをしています

でもこれだけ
自分のスタイルを持ち
自信を持ち
幸せに生きているのは
そんなものより大切な
『幸せな時間の使い方』
を実践しているからです

毎日仕事だけして
年収1000万円だ?
そんなもん当たり前だろ笑
なにが嬉しいんだ?
当たり前だよ
『頑張って』んだからさ笑
嬉しくもなんともない
「まぁそうでしょ」ってだけw

いやまぁ
それはいいとして笑

結局
そんな自分問答の末
本来は
帰宅し
さらっとゆうめし食って
さっさと寝るつもりだったのに笑

結局
飯を炊き
もやしを炒め
レンジを駆使し
豪勢に準備し
時間をかけて食べ
たくさんの食器洗いまでしなきゃならなくなり
あげくに洗濯までし
あげくに白飯をタッパーに移し替え
さらにブログまで書いてしまいました

これもひとえに
みなさんのお役にたつ
と決めたからです笑

とにかく
頑張り過ぎてしまった
明日は仕事なのに
もう寝よう笑

あーやっちまった笑
(実は
いま三度目の
リライトまでしてしまっている笑)

寝る前に
気功を使って
あしたのゴールだけ投げておこう

『眠いので午前中で終わる
ユニクロに行って
本屋行って
カフェ行って
今日も役得だったなぁ
と安堵感
お得感を
感じ帰宅する』

ことにします
あした答え合わせでも
しましょうか

本日も
あなたのお役に立てますでしょうか?笑
それでは


★☆僕の生きる指針(たまに忘れる…)☆★
1・淡々と生きる。
2・他人と比べない。
3・できることだけやる。
 (最近、”できること”の見究め方がわかりました。)
  できることの範疇を超えたものは、
  自分でやろうとせず、
  能力ある友達に任せる。
  もしくは探す。
4・ネコを見習う。
5・「いい」「わるい」と安易にジャッジしない。基本的に全部「いい」。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?