マガジンのカバー画像

大人の発達障害

241
26歳でASD &ADHDと診断された息子。 その後私は、発達障がいとカウンセリング技術を学びまくりました!自分自身はADHD傾向が強いと気づき、今迄のモヤモヤが腑に落ちました。… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜ「あなたのためを思って!」が子どもを苦しめるのか?

なぜ「あなたのためを思って!」が子どもを苦しめるのか?

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

*****************


あなたのためを思って○○しておいたからね!


お子さんが心配で、頼まれる前からやってしまっていることはありませんか?

特に発達障がいのお子さんの場合は、ツラい気持ちになる場面が多いので、心配ですよね。

ついつい何でもお母さんが先にやってしまいがちです

もっとみる
お一人お一人のお悩み解決のための、たおたおからのお願い

お一人お一人のお悩み解決のための、たおたおからのお願い

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

メールやライン、noteやブログからご相談をいただく機会が増えてきました。

いつもご覧いただき、ありがとうございます^^

大切な問題だからこそ

お一人お一人、環境や状況が違う事、
ご家庭のご事情が分かりかねる状態では
安易にお答えすることが出来かねます。

個別でのご相談は、単発カウンセリング

もっとみる
丁寧に手順や費用、注意点を説明していただき本当に助かりました♪「エンディングノート講座」のご感想

丁寧に手順や費用、注意点を説明していただき本当に助かりました♪「エンディングノート講座」のご感想

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

先日「エンディングノート講座」(オンライン・マンツーマン)を受けていただいた方から、早速感想が届きました♪

「是非ブログにアップしてください^^」

ありがたいお言葉をいただきましたので、アップさせていただきます。

******************

先祖代々のお墓を守ってきましたが、遠方な

もっとみる
ASDグレーの夫といることが、以前よりずっと楽になりました♪

ASDグレーの夫といることが、以前よりずっと楽になりました♪

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

先月末のことです。


羽生結弦って、結婚したんやってな!
/  

唐突に夫が言ってきました。

私:「もうとっくに離婚されてるんやけど…」

夫:「え~!ホンマに!?」

夫のトコトンずれた発言に爆笑しまし

もっとみる
息子がパニックを起こしたあと、次のステップにつながった2つのこと

息子がパニックを起こしたあと、次のステップにつながった2つのこと

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

久しぶりに息子がパニックを起こしました。

定食屋さんで物を落としたことが引き金です。

「箸をとってくれる?」

息子は被害妄想傾向があるため、隣の人が視界に入るのを避けようとしました。

テーブルの隅に置いて

もっとみる
子どもが依存する親にならないために知っておくべきこと

子どもが依存する親にならないために知っておくべきこと

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


おかあさ~ん、たすけて~!


ちょっとでも何かあったら、お子さんは一つ一つお母さんを頼ってきませんか?

何とかしてもらおうと、アピールしてきませんか?

・発達障がいの子どもが(その日の出来事、友だち関

もっとみる
「僕はお母さんの失敗作なんだね」と言っていた息子が明るくなりました!(お客様のお声)

「僕はお母さんの失敗作なんだね」と言っていた息子が明るくなりました!(お客様のお声)

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

発達障がいの特性を持つ子どもが困らないよう、

親としてわが子をちゃんと育てなければ!

親の私しか注意できる者はいないんだから...

お子さんを深く愛されているのが伝わってきますが、

その想いを受けるお子さ

もっとみる
発達障がい家族が抱えるスキンシップの悩みの対処法

発達障がい家族が抱えるスキンシップの悩みの対処法

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

高校生の息子は、外でも(家と同じように)抱きついたり、私に触れようとする。

気になりながら、どう切り出せばいいのかわからない。

学校で、先生や友達に対してはどうなんだろう?

スキンシップについて、お子さんと

もっとみる
「発達障がい当事者同士でもイジメがあるんやよね」息子の発言に対する私の対応方法

「発達障がい当事者同士でもイジメがあるんやよね」息子の発言に対する私の対応方法

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

「発達障がい当事者同士でもイジメがあるんやよね...」

息子(ASD・ADHD)が唐突に話し始めました。

「またネットの変なネガティブ記事を読んだんやね!?」

私は以前、こんな感じの返事をしていました。

もっとみる
「うるせー!」しか言わなかった息子が話しかけてきました♪

「うるせー!」しか言わなかった息子が話しかけてきました♪

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


うちの子、小さい頃は明るかったのに(ToT)


幼稚園(保育園)、小学校低学年くらいまではとっても天真爛漫!

明るく、元気ハツラツな子どもだった。

やがて

「あれ?外ではおとなしくなった?!」
と気

もっとみる
ASD(自閉症スペクトラム)のパートナーと上手くやっていく方法とは?

ASD(自閉症スペクトラム)のパートナーと上手くやっていく方法とは?

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


奥さんのこと、どうでもいいと思ってるでしょ!?


ASD(自閉症スペクトラム症)の夫が話す内容は、自分のことばかり。

辛いとき、しんどいとき、ひと言でもいたわりの言葉をかけてくれたら...

私(奥さん)の気持ちは収まるのに!

いつも一方通行(ToT

もっとみる
「自分軸で生きる」って「ワガママに生きれば良い」ということ?

「自分軸で生きる」って「ワガママに生きれば良い」ということ?

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


自分軸で生きる


ブログやSNSでよく見かける言葉ですね。

「自分軸」って、自分の好きなように生きること?

「それってワガママってことちゃう?」

そう思われたことはありませんか?

「自分軸」と「ワガママ」

人の意見に依存したり左右されることなく

もっとみる
息子がキレた!短時間で落ち着けた声掛けとは?

息子がキレた!短時間で落ち着けた声掛けとは?

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典↓


炊飯器のうち蓋、床にぶつけて壊したからな!!


完全にキレた声で、息子が電話をしてきました。

「ああ、最近は穏やかに過ごしていたんだけどなぁ...」

キレたら収まりにくい息子に対し、私も感情的になっていた以前の情景を思い出してしまいました。

相手

もっとみる
被害妄想を少し克服できました♪

被害妄想を少し克服できました♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


僕は笑われている!


息子には強い被害妄想がありました。

✅道ですれちがう人が笑っていれば、100%「笑われた」と思い込む

✅知らない人と目が合って、相手が笑顔を見せたら「バカにされた」と思い込む

「え!?そんなに?」

信じられないほどの落ち込み

もっとみる