発達障害家族との幸せな関わり方*カサンドラ症候群カウンセラー@たおたお

メンタルヘルス心理療法士の傾聴カウンセリング♡息子ASD・ADHD/夫ASDグレー・双…

発達障害家族との幸せな関わり方*カサンドラ症候群カウンセラー@たおたお

メンタルヘルス心理療法士の傾聴カウンセリング♡息子ASD・ADHD/夫ASDグレー・双極性障害でも穏やかな毎日に!「発達障がい家族との関係がみるみる良くなる7つの配慮」ライン登録で🎁https://ameblo.jp/daodao72/entry-12833151886.html

マガジン

記事一覧

なぜ「あなたのためを思って!」が子どもを苦しめるのか?

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪ 発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 ***************** / あなたのためを思って○○…

お一人お一人のお悩み解決のための、たおたおからのお願い

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪ 発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 メールやライン、noteやブログからご相談をいただく機会が増えてきま…

丁寧に手順や費用、注意点を説明していただき本当に助かりました♪「エンディングノート講座」のご感想

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪ 発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 先日「エンディングノート講座」(オンライン・マンツーマン)を受け…

「エンディングノート講座」を開催しました!嬉しいご感想をいただきました♡

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪ 発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせ…

ASDグレーの夫といることが、以前よりずっと楽になりました♪

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪ 発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせ…

息子がパニックを起こしたあと、次のステップにつながった2つのこと

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪ 発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせ…

子どもが依存する親にならないために知っておくべきこと

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪ 発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせ…

「僕はお母さんの失敗作なんだね」と言っていた息子が明るくなりました!(お客様のお声)

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪ 発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせ…

境港直送の魚が美味しい!地元で人気の回転寿司のお店♪

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪ 発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせ…

発達障がい家族が抱えるスキンシップの悩みの対処法

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪ 発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせ…

「発達障がい当事者同士でもイジメがあるんやよね」息子の発言に対する私の対応方法

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪ 発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせ…

「うるせー!」しか言わなかった息子が話しかけてきました♪

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪ 発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせ…

ASD(自閉症スペクトラム)のパートナーと上手くやっていく方法とは?

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典 \ 奥さんのこと、どうでもい…

「自分軸で生きる」って「ワガママに生きれば良い」ということ?

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典 \ 自分軸で生きる / ブログ…

息子がキレた!短時間で落ち着けた声掛けとは?

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典↓ \ 炊飯器のうち蓋、床にぶ…

神戸元町のおススメ広東料理店♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。 神戸元町で美味しい広東料理を食べました。 神戸元町別館牡丹園さんです。 お店の中は、いつも地元のひとでいっぱいで…

なぜ「あなたのためを思って!」が子どもを苦しめるのか?

なぜ「あなたのためを思って!」が子どもを苦しめるのか?

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

*****************


あなたのためを思って○○しておいたからね!


お子さんが心配で、頼まれる前からやってしまっていることはありませんか?

特に発達障がいのお子さんの場合は、ツラい気持ちになる場面が多いので、心配ですよね。

ついつい何でもお母さんが先にやってしまいがちです

もっとみる
お一人お一人のお悩み解決のための、たおたおからのお願い

お一人お一人のお悩み解決のための、たおたおからのお願い

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

メールやライン、noteやブログからご相談をいただく機会が増えてきました。

いつもご覧いただき、ありがとうございます^^

大切な問題だからこそ

お一人お一人、環境や状況が違う事、
ご家庭のご事情が分かりかねる状態では
安易にお答えすることが出来かねます。

個別でのご相談は、単発カウンセリング

もっとみる
丁寧に手順や費用、注意点を説明していただき本当に助かりました♪「エンディングノート講座」のご感想

丁寧に手順や費用、注意点を説明していただき本当に助かりました♪「エンディングノート講座」のご感想

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

先日「エンディングノート講座」(オンライン・マンツーマン)を受けていただいた方から、早速感想が届きました♪

「是非ブログにアップしてください^^」

ありがたいお言葉をいただきましたので、アップさせていただきます。

******************

先祖代々のお墓を守ってきましたが、遠方な

もっとみる
「エンディングノート講座」を開催しました!嬉しいご感想をいただきました♡

「エンディングノート講座」を開催しました!嬉しいご感想をいただきました♡

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪
発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

「エンディングノートの書き方講座」(全2回)の2回目が終了しました。

文化センターにて、定期的に開催している終活セミナーのひとつです。

お陰様で、毎回10名様以上のご参加をいただいています。

おススメのエンデ

もっとみる
ASDグレーの夫といることが、以前よりずっと楽になりました♪

ASDグレーの夫といることが、以前よりずっと楽になりました♪

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

先月末のことです。


羽生結弦って、結婚したんやってな!
/  

唐突に夫が言ってきました。

私:「もうとっくに離婚されてるんやけど…」

夫:「え~!ホンマに!?」

夫のトコトンずれた発言に爆笑しまし

もっとみる
息子がパニックを起こしたあと、次のステップにつながった2つのこと

息子がパニックを起こしたあと、次のステップにつながった2つのこと

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

久しぶりに息子がパニックを起こしました。

定食屋さんで物を落としたことが引き金です。

「箸をとってくれる?」

息子は被害妄想傾向があるため、隣の人が視界に入るのを避けようとしました。

テーブルの隅に置いて

もっとみる
子どもが依存する親にならないために知っておくべきこと

子どもが依存する親にならないために知っておくべきこと

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


おかあさ~ん、たすけて~!


ちょっとでも何かあったら、お子さんは一つ一つお母さんを頼ってきませんか?

何とかしてもらおうと、アピールしてきませんか?

・発達障がいの子どもが(その日の出来事、友だち関

もっとみる
「僕はお母さんの失敗作なんだね」と言っていた息子が明るくなりました!(お客様のお声)

「僕はお母さんの失敗作なんだね」と言っていた息子が明るくなりました!(お客様のお声)

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

発達障がいの特性を持つ子どもが困らないよう、

親としてわが子をちゃんと育てなければ!

親の私しか注意できる者はいないんだから...

お子さんを深く愛されているのが伝わってきますが、

その想いを受けるお子さ

もっとみる
境港直送の魚が美味しい!地元で人気の回転寿司のお店♪

境港直送の魚が美味しい!地元で人気の回転寿司のお店♪

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

夫の還暦と再就職祝いを兼ねて(という名目で)

鳥取県米子市の皆生温泉へ行ってきました♪

フンパツして、温泉の露天風呂付旅館に宿泊しました。

夕食は旅館ではなく、近くの回転寿司へ!

地元のひとにも大人気の「

もっとみる
発達障がい家族が抱えるスキンシップの悩みの対処法

発達障がい家族が抱えるスキンシップの悩みの対処法

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

高校生の息子は、外でも(家と同じように)抱きついたり、私に触れようとする。

気になりながら、どう切り出せばいいのかわからない。

学校で、先生や友達に対してはどうなんだろう?

スキンシップについて、お子さんと

もっとみる
「発達障がい当事者同士でもイジメがあるんやよね」息子の発言に対する私の対応方法

「発達障がい当事者同士でもイジメがあるんやよね」息子の発言に対する私の対応方法

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

「発達障がい当事者同士でもイジメがあるんやよね...」

息子(ASD・ADHD)が唐突に話し始めました。

「またネットの変なネガティブ記事を読んだんやね!?」

私は以前、こんな感じの返事をしていました。

もっとみる
「うるせー!」しか言わなかった息子が話しかけてきました♪

「うるせー!」しか言わなかった息子が話しかけてきました♪

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


うちの子、小さい頃は明るかったのに(ToT)


幼稚園(保育園)、小学校低学年くらいまではとっても天真爛漫!

明るく、元気ハツラツな子どもだった。

やがて

「あれ?外ではおとなしくなった?!」
と気

もっとみる
ASD(自閉症スペクトラム)のパートナーと上手くやっていく方法とは?

ASD(自閉症スペクトラム)のパートナーと上手くやっていく方法とは?

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


奥さんのこと、どうでもいいと思ってるでしょ!?


ASD(自閉症スペクトラム症)の夫が話す内容は、自分のことばかり。

辛いとき、しんどいとき、ひと言でもいたわりの言葉をかけてくれたら...

私(奥さん)の気持ちは収まるのに!

いつも一方通行(ToT

もっとみる
「自分軸で生きる」って「ワガママに生きれば良い」ということ?

「自分軸で生きる」って「ワガママに生きれば良い」ということ?

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


自分軸で生きる


ブログやSNSでよく見かける言葉ですね。

「自分軸」って、自分の好きなように生きること?

「それってワガママってことちゃう?」

そう思われたことはありませんか?

「自分軸」と「ワガママ」

人の意見に依存したり左右されることなく

もっとみる
息子がキレた!短時間で落ち着けた声掛けとは?

息子がキレた!短時間で落ち着けた声掛けとは?

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典↓


炊飯器のうち蓋、床にぶつけて壊したからな!!


完全にキレた声で、息子が電話をしてきました。

「ああ、最近は穏やかに過ごしていたんだけどなぁ...」

キレたら収まりにくい息子に対し、私も感情的になっていた以前の情景を思い出してしまいました。

相手

もっとみる
神戸元町のおススメ広東料理店♪

神戸元町のおススメ広東料理店♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

神戸元町で美味しい広東料理を食べました。

神戸元町別館牡丹園さんです。

お店の中は、いつも地元のひとでいっぱいです。

姑は、生まれも育ちも神戸なのが自慢でした。

別館牡丹園が大好きで、よく連れて行きました。

姑の命日のお墓参りの後、久しぶりに息子と行きました。

落花生油なのか?ネギ油なのか?炒める油が日本の家庭とは違うのだけはわかりまし

もっとみる