見出し画像

アンディ・ウィアー

映画「オデッセイ」があまりに面白かったので、常々読みたいと思っていました。
でも常とは違って「プロジェクト・ヘイル・メアリー」が文庫になるのを待ちたいと思ううちに映画化が迫ってきているようで・・・・・

「火星の人」は映画である程度結末が分かっているから、「アルテミス」から読んでおく?

という経緯があって「アルテミス」を読み始めましたが、なかなか面白くならない。
発売時の帯に月面版「ミッション:インポッシブル」とあるから、この依頼を受けての計画が凄いことになるのか?と予想しつつ、なんでこの設定?という疑問が脳内を巡っています。

多分、月ならではの条件を使って成功させるのかなと思いつつ、なかなかワクワクしないでいます。

レビューをみると、「アルテミス」は概ね良好ですが、「火星の人」や「プロジェクト・ヘイル・メアリー」ほどの絶賛ではない・・・・・
やっぱり「プロジェクト・ヘイル・メアリー」を読めば良かったかなぁ、とちょっと後悔しながら、もう少し読んでいこうかな、と・・・・・・

このまま「アルテミス」が自分の中で今ひとつのままだったとしても「プロジェクト・ヘイル・メアリー」は読むつもりでいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?