見出し画像

石井琢磨 Szene ピアノリサイタルツアー in 東京オペラシティ on 2023年9月9日

行ってきましたぁ!
たくおん こと 石井琢磨さんの「Szene」ピアノリサイタルツアー初日。

オペラシティに行くのはいつ以来?と考えてみると・・・・おそらくは岡幸二郎さんのコンサート以来?
多分、まだ疫病禍が始まる前だったかな?と。

石井琢磨さんはストリートピアノのYouTube動画を見ているうちに「おすすめ動画」に出てきた「たくおんTV」を見て、初めて知りました。
多分、「行列・・・・」という番組のゲスト出演された頃らしいです(地上波は見ないので確かめようもないですが)。
そのせいか、私が動画をフォローし始めてから、みるみる登録者数が増えていって・・・・・・・
あれよあれよという間に登録者数20万人を超えるチャンネルに。

eプラスに所属されるようになると、全国全県ツアーを開始。
チケットは発売開始から数分で売りきれるという人気者です。

やっぱり演奏家というのはトークとかよりも、演奏している時にその実像が垣間見える気がするのですが、石井琢磨さんは音楽に対して真摯で誠実に感じられます。
ストリートピアニストの中には自分の腕前をひけらかそうというのが何よりも優先する感じの方もいますが、そういう方々とは一線を画する印象です。

曲目はこんな感じ。

この日のアンコールは「Rシュトラウスのモルゲン」(だったと記憶)でした。
一番驚いたのは、一曲ごとに紹介や自分の印象などを話してくださるところ。
ピアノ曲をよく知っているわけではないので、こういうのは助かります。
会場に設置されたピアノはベーゼンドルファーでした!

途中で「拍手の練習」や(なにせ初日ですから演奏者も観客も堅いw)「ワルツチェック」(いわゆるワルツのリズムのセンスがどうか観客をテストするという・・・・・w)、それと「ブラヴォーやってみる」というのが途中の気分転換?みたいに挟み込まれ、楽しいリサイタルでした♪

あとCD購入者に石井琢磨さんが終演後にサインしてくださるというサプライズ企画がありました。
(実は岡幸二郎さんのコンサートの終演後もあったので、オペラシティの恒例とか感じちゃったりして――多分違いますよw)
良い一日でしたぁ~(*^▽^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?