見出し画像

仕事とはなにか?

社会人になると、皆さん仕事につきます。
専業主婦も、もちろん仕事です。

仕事とは活動に対して、対価として
何かを頂く行為です。

そのパターンは4つあります。

・時間節約
・手間が省ける
・楽しみ、喜び創出
・人生を豊かに

すべての仕事は上の4つの中に
入ってくると思います。

そのほとんどが上2つ

・時間節約
・手間が省ける

に入ってきます。

高度成長している国であれば
このマーケットは大きいでしょう。

ですが、今の日本においては、

「お金を使わず、時間と手間を
かけて自分でやる」

選択枝があれば、それを選ぶことが
圧倒的に多くなってきます。

コロナ融資でじゃぶじゃぶ融資をし、
各企業それを切り崩しているので
一見、日常は変わらないように見えますが
5年後には全く違う世界になってゆきます。

今の事業に加えて、新たなことを
始めるならば

・楽しみ、喜び創出
・人生を豊かに

この領域で個人や企業が行えることを
スタートさせることが大切です。

まずは、自分でやってみることが
大切です。それなりにできるようになり、
事業として提供できるようになるには
5年くらいはかかるでしょう。

5年後に何の花を咲かせるのか?
今決めて、動きだすことが大切です。

何をするのか?
がわからず、誰かが作った仕組みに
乗る方もとても多いです。

それが、その方の人生の役割と合って
いれば、よいのですが合っていないと
全く違うところにたどりついてしまい、
修正にめちゃくちゃ時間がかかったりします。

そうならないためには、
副業で全く違うことを始めるのではなく、
「複業」
の考え方を持って新たな事業を始める
のが良いと思います。

これは、私の禅の師匠から教わったことです。

67歳の師匠は、たくさんの新しいことに
チャレンジしていますが、すべて「禅僧」の
「複業」です。

全く違う草鞋を副業として、履くのではなく、
自分の軸となる禅を軸に、他に複数展開しています。

人には自分では気づいていない
強味が必ずあります。
それは、魂レベルで決まっていることが
ほとんどです。

自分の人生をひも解けば、
上手くいっていることは必ず
その強味にあっていることをしています。

個人でも企業でも同じです。
大企業でもどんなに優秀な人材や
お金を投資しても、根本的に強味にあって
いない事業は全然、育ちません。

本当の自分に出会い、
自分自身の役割を生きることが
一番、楽で、人に社会に貢献でき
豊かな人生を生きられます。

そんな時代に急激に舵が切られています。

見方、取り組み方によっては、とっても幸せに
生きる人が増えると思います。

合掌





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?