見出し画像

最近読んで参考になった料理とお菓子の本

ずっと気になっていた料理やお菓子の本を読むことが出来たので紹介したいと思います。

・子どもも家族もぺろり完食! 新渡戸文化子ども園のすごい給食

幼児食の本を探していた時ネットでおすすめされていた本です。
ずっと読んでみたかったのですが、偶然古本屋でみつけて購入しました。

栄養満点で、シンプルだけれど深みのある味がするレシピが載っています。
豆腐と合いびき肉で作るハンバーグをリピートしています。
普段より少ないお肉と多めの豆腐で作るのですが、しっかりお肉の味がして美味しいです。

定番料理も、普段したことのない素材の組み合わせが試せて新しい発見があり作っていてワクワクしました。

・ごはんのきほん レシピを見ないで作れるようになりましょう。

レシピを見ながら料理をすることが多かったのですが、この本を読んで自分の感性で料理ができるようになりたいなと思いました。

いりこ出汁をするきっかけにもなりました。

他にもシリーズが出ているようなので読んでみたいなと思っています。

・かんたん、おいしい 米粉のクッキー

いつかクッキー缶を作ってみたいと思っています。ただ、沢山クッキーを食べるのは体に悪い気がして、調べていると米粉クッキーの存在を知りました。

体のことを考えながら、普通のクッキーと同じようにかわいいクッキーを作りたいと思っていた時にこの本に出会いました。

本をめくるだけでも、米粉でこんなお菓子が作れるんだと想像が広がり楽しい気持ちになります。

早速作ってみたプレーンの米粉クッキーが美味しくて、あっという間に食べてしまいました。


これからも料理やお菓子作りの本を通して、創造力や知識を広げていきたいです。

この記事が参加している募集

最近の学び

ここまで読んでいただきありがとうございます✨感想などコメントもらえると嬉しいです❗️サポートをして頂けたらとても励みになります(*^^*)よろしくお願いします♪