見出し画像

ブログ開設のその後

3月に突如として沸き起こった、
ブログ始めたい欲。

他にもやりたいことがあったはずなのに、
気づけばそのことで頭がいっぱいになっていました。

アフェリエイトに関する本を買ったり、
kindle読み放題2ヶ月99円に申し込んで
(沢山の本が読めておすすめです!)
ブログに関する本を読み漁ったり。

・亀山ルカさんの本が具体的で分かりやすく参考にさせてもらいました。

そうして、早速はてなブログを開設しました。

しかし、その過程で思ったことが、
「もっとnoteをがんばりたいな・・・」でした。

いろいろと本を読む中で1番刺さったのが、
noteに関する本だったりして。

せっかくここまで続けてきたし、
これからまだまだやれることや、
挑戦できることがnoteの中にあるんじゃないかと思いました。

ブログの方は収益につながるような、
情報発信をやってみたかったのですが、
アフェリエイト記事はどうしても宣伝の要素が強くて、
途中で挫折してしまいました。

少しやっていた、ランサーズで力をつけてから、
ブログを書こうかなとも考えています。


🐧

・・・と考えていたのですが、後日
時間をおくとブログでやりたいことや書きたい方向性が
少し見えてきました。

自分が気になることや調べたいことをまとめて発信したり、
ライフスタイルについて書きたいなと思ってきました。

こころの部屋を作るようなイメージです。
ブログというか、HPに近いかも知れません。

HSPの本にも書かれていましたが、
結局書きたいことを深めて行くほうが
楽しいなって思います。

お金の心配は尽きないけれど、
書くことは収益を上げる以上に
自分に返ってくるものがあると、
いろいろな本を読む中で感じました。

これまでは、文章の勉強をあまりしてこなかったので、
今回すこし本を読んでみて、知れたことが多くあり、
行動して良かったなと思います。

今後も、好き勝手にnoteを更新していくと思いますが、
どうぞお付き合いください!

こう

ここまで読んでいただきありがとうございます✨感想などコメントもらえると嬉しいです❗️サポートをして頂けたらとても励みになります(*^^*)よろしくお願いします♪