見出し画像

魅惑

またまた菅田将暉が夢に出てきました。
目を見つめられて、その魅力に引き寄せられていきました。
起きたとき、ぽわんとしていて。

その時の、不思議な感覚をまた味わいたくて、出演作品を見たいなって思ってます。

艶っぽくて渋い映画がいいなぁと思い探しているのですが、
出演作品が多くて、何を見て良いのやら。

はじめてのアルバム「play」を出したときの遊び心と真っ直ぐさを感じる頃が好きです。

最新の菅田将暉は若さと渋さの間くらい。20代の若さが抜けきってない感じだから、あと2、3年先を見てみたいななんて。

🍁

秋だからか、感性の方に引きづられます。感覚が揺れたり研ぎ澄まされてきていて。創作意欲がわくものの、感覚に寄っていくと体力の消耗が激しくて過眠がひどくなったりしてバランスが難しいです。

菅田くん見てたら、表現っていいなって思います。最近羽生結弦と堂本光一の対談番組を見たのですが、その時に羽生くんが表現について熱く語っているのを見て、こころに響くものがありました。

また、地域の人が書いた詩集を読む機会があり、その奥深さや身近さに感銘を受けました。

わたしも何かをもっと表現したい、感じたいと思い悶々としています。

🍁

ACTという心理療法を勉強していく中で、人生の生きる目的だったり、自分の指針となる考えが浮かぶことが出てきました。それらは今までにも何度か頭をよぎったことのある内容だったのですが、違うものへと思い直すことも多くて、それが正解かはまだ分かりません。

ただ、そうやっていろんな感情や指針を行ったり来たりしながら、何か大事なことに行き着くようにも思います。

🍁

考え深い秋。酸いも甘いも(秋の落ち着きや物悲しさなどを)経験して、実りの多い季節にしていきたいです。

ここまで読んでいただきありがとうございます✨感想などコメントもらえると嬉しいです❗️サポートをして頂けたらとても励みになります(*^^*)よろしくお願いします♪