見出し画像

「今さら知りたい男女7人」第35回 公衆電話を探せ②(秋4話)

「今さら男女7人」今回は久しぶり(?)に公衆電話のロケ地を取り上げます。

秋4話「昔の夢」より
チネチッタ前で美樹を見かけた桃子は、以前フェリー乗り場で良介と一緒だった人だと気づき、初対面ながら声をかけそのまま喫茶店でお茶をします。

1~3話で良介に好意を抱きながらも、一枝にちょっかいを出され良介とギクシャクしていた美樹は、この桃子との出会いをキッカケに再び良介に「会おう」と連絡をします。
その直後、それを見透かしたように「ねぇ? 沖中美樹さんって人から電話かかってきた?」と良介の会社に電話してくる桃子。会社でそんな電話はできないので、良介は会社近くの公衆電話から桃子の部屋に折り返すシーンです。

35-1 公衆電話から桃子に折り返し電話をする良介
「なんで、そう余計なことすんのや」と桃子が美樹と会ったことにイラだってる様子
35-2 同じ場面 別の角度から 
良介「お前が男作ったもんだから、俺に女作らせてせいせいしようと思うてんのか?」
35-3 「いじけたこと言っちゃって」と桃子
35-4 桃子に「好きなんでしょ? 美樹さんが」と言われたあと返事しかねている良介に桃子が「ま、がんばってや おっちゃん」と一方的に電話が切られてしまう

さて、この公衆電話シーン ロケ地を探るには35-1に映っている喫茶店?の店名であろう文字を読み解く以外ロケ地特定の材料がありません。

35-5 35-1に映っている良介が電話している奥のお店の店名?のロゴ

特徴的なロゴで最初は「?reco」ぐらいしか読めなかったのですが、そのうちGrecoかな?と思い、ネット検索したところこのロゴは、アンティコ・カフェ・グレコというイタリアはローマでもっとも古いカフェのものとわかりました。

詳しい経緯はよく調べていませんが、このイタリアのお店から日本で唯一ライセンスを取ったお店があり、それが南青山1丁目にあったこちらの「カフェ グレコ」ということです(ちなみにカフェ グレコという店名のお店は日本各地にいくつかあるようです もちろんロゴは別)。

なお、残念ながらこちらのカフェ グレコさんは2013年に閉店しており、現在は同じ敷地に別店舗が入っています。

35-6 現在のカフェグレコ前 (撮影 2023年8月 以下同)

お店は変わっているし、公衆電話もないですが、ガードレールがあるのでこうしてみるとその点も特徴になりますね。35-6の画像でガードレールにイタズラ書きがあり、その先のガードレールがカーブに沿い曲がってますが、撮影当時はこのガードレールはなかったようですね

35-7 35-1から切り取ったガードレール部分
35-8 35-6より赤く囲んだところは撮影時より増設された模様
35-9 35-2と同じ画角のつもり

35-2はよく見ると右下の方に横断歩道が見えます。また、こちらでも同じような位置に横断歩道が見えます。ちなみに画面に向かって右手の道路は外苑東通りです。

35-10 お店とお店の前 全景

黄色のひさしがあるお店が元 カフェグレコ。その前のガードレールの手前に公衆電話があったと思われます。
ドラマとしては、グリーントラベル川崎営業所の近くなので川崎市内のはずですが、ロケ地は南青山ということになります。

こちらは前回紹介の夏2話「接吻」のラストシーンのほんとに近いので、乃木坂に行くことがあったらついでに寄ることをおすすめします。

今回はこの辺で。
こちらの連載は週一回 金曜の夜か、土曜の朝に更新しています。よかったらまた見に来てください。では、では。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,250件

#おすすめ名作ドラマ

2,429件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?