見出し画像

「今さら知りたい男女7人」第24回 桃子の部屋(夏2、3、4、5、6、7、9話)

「今さら知りたい男女7人」今回は桃子の部屋を取り上げます。

夏物語で女性陣が集まるのは千明の部屋ですが、桃子の部屋もよく出てきていて登場回は夏2、3、4、5、6、7、9話となります。

さて、桃子の部屋は玄関を入るとすぐにキッチンです。

24-1 夏2話 桃子の豆腐を届けにきた良介が排水のトラブルを頼まれるシーン
24-2 夏3話 良介に電話するシーン
夏7話でもこの位置で電話をとるシーンがあります

冷蔵庫、食器棚、台所となります。食器棚は独身にしては少し大きいなあという気がします w
24-1 良介の背中にあるドアは夏3話 腹痛になった桃子が何回か飛び込むことになるトイレ

24-3 夏3話 腹痛でトイレに駆け込む桃子
24-4 夏2話 居間からキッチンが見えるシーン 本棚があることがわかります。

本棚だけがアップになることはありませんが、あまり女性誌のライターという感じではないようです。

24-5 夏6話 机で原稿書き?をしている桃子

タンスは2つ
また、窓に向かって机があり、ベランダには観葉植物

24-6 桃子の部屋の家具配置

さて、ここまでのキャプチャーをまとめると、こんな部屋の感じになるかと思います。1Kといったところでしょうか。

1980年代であること、桃子は20代女性であることを考えるとお風呂と洗濯機が部屋にあってしかるべきかなと思いますが、お風呂と洗濯機の位置ははっきりしません。トイレのドアの先にトイレ、洗濯機置き場、お風呂といった感じでしょうか?

さて、ここで何気に細かい演出を取り上げます。

24-7 夏7話 嵐の夜 泊まりにきた千明とサッシの雨漏りに対処するシーン

24-7だけ見ると「机どこいった?」という感じですが

24-8 24-7の次のシーン桃子のスエットに着替える千明

机が本棚の前にどかされています。
ここはセリフで触れてもないので、視聴者も気付きにくいと思うんですよ。実際、私もこの回の記事を書くにあたって見返してようやく気がついたという感じです。細かい演出ともとれるし、そこにあって邪魔だからどかそうという話しになったんでしょうか? w

さて、ここからは「あれ?」というシーンです

24-9 夏9話ではじめて映る桃子の部屋番号

夏9話「笑うな!」から、桃子の部屋番号が302であることがわかります。

24-10 夏5話より

こちらは夏5話「あなたが好き」
ツアー用に千明から借りたお金をなぜか返してくれと頼まれた桃子。渋々その役を引き受けるのですが、引き受け直後 パジャマ姿でベランダで川面を眺めるシーン。
これ見ると3階ではなく1階に見えるんですよね。また、桃子の背中になにもないことから角部屋?というように見えます。

グリーンコーポ清澄は1981年9月築 8階建て 全62戸。この情報は現在(23年12月現在)の不動産サイトの情報で、当時とはまた違うかもしれませんが、仮にそこまでのリノベはなかったと仮定すると、1フロア8戸のマンションなんですね。
ところが・・

24-11 夏9話より 桃子の部屋に向かう良介

1フロア8戸のマンションで302のとなりは非常口???

以上桃子の部屋でした。
では、では、また次回

この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

おすすめ名作ドラマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?