見出し画像

「今さら知りたい男女7人」第27回 「嵐の日」告白シーンの場所を探る 後編

「今さら知りたい男女7人」第27回の今回は「嵐の日」告白シーンの場所を探る 後編となります。

27-1に前回、前々回を踏まえ、小名木川、墨田川、清州橋通り、都道474号で囲まれた清州1~3丁目の一帯でまずは撮影可能な場所をピックアップしました。
すると道路事情的にA~Eの場所は車が撮影条件と一致するかと思います。
例えば、良介と桃子がA地点に立っているとした場合、後ろから車が来る、背中を左手から右手に車が走る ということが成り立ちます。
これがA地点の反対側(グリーンコーポ清澄側)に立ち 交差点を背中にして撮影しようとすると、2人の背中から車が来ることはあり得ない ということになります。

27-1 この一帯の交差点で道路事情的に撮影が可能な地点 A~E

さて、道路事情としてはA~Eの5か所に絞れましたが、逆に机上でここからさらに絞るのは難しいと思い、あとは、実際に行ってみて現場の確認と当時の地図を確認をして絞ってみることにしました。

A地点

27-2 A地点 清澄2-14付近

少し見づらいかもしれませんが、信号機の右手奥の方に映っているのはグリーンコーポ清澄となり、この交差点を右折するとすぐに萬年橋という場所です。
こちらの交差点は信号があります。この信号は放映当時もあったことが当時の地図で確認できます。
しかし、ドラマ本編はもちろんメイキングでも信号機は映っておらず、ここで撮影した可能性はないと思います。

B地点

27-3 B地点 清澄2-12付近

こちらは交差点の左手にに面して鳥居が見えるかと思います。これは深川稲荷神社です。こちらの神社は放映当時もここにありまして、もし、ここで撮影したならば、画面の左手から交差点に入ってきた良介とともに映るはずですが、ドラマでは鳥居らしきものは映っておらずここも違います。

C地点

27-4 C地点 清澄2-11付近

こちら画面向かって左 電信柱が立っているのところ現在は民家なのですが、当時の地図では駐車場となっています。
しかし、こちらもドラマ本編、メイキングで事務所または倉庫っぽいものは映っていますが駐車場は映っていません。したがって、ここも違うと思います。


D地点

27-5 D地点 清澄1-6付近

ここはこれだけ見るとここで撮影したとも、撮影しなかったともとれません。
この画像 右手にちょっとトラックらしきものが見切れてるかと思います。この位置ですね、当時(今もですが)運輸会社があるんですね。運輸会社の駐車場となっています。
もしこのD地点で撮影したとすると、この千明が良介、桃子から隠れているシーンの背後は駐車場であるべきなんですね。

27-6 告白シーンで2人から隠れている千明 

しかし、背後はビルの倉庫のようで駐車場には見えません。とするとここも違うと思います。

さて、最後 E地点です

27-7 E地点 清澄1-8付近

こちらがE地点です。まず、注目すべきは標識だと思います。
27-7 画面左手にある標識 上から「止まれ」「駐車禁止」「横断歩道」 そして右手奥の方に「車両進入禁止」が見えます。

これがドラマ本編でも、

27-8 交差点にやってきた良介

良介の手前に「横断歩道」の標識。そして位置が少し異なりますが、良介の背後には「車両進入禁止」の標識があります

27-9 告白直前のシーン

27-9では良介の肩越しにある標識が判別はしづらいですが、おそらく「横断歩道」の上に「駐車禁止」さらにもう1つ標識がありそうな感じです。

そして、もともとE地点は、第25回で取り上げたグリーンコーポ清澄からの「ドラマの流れで見るとここ」の位置と一致する・・ ということですおで、「嵐の日」の告白シーンのロケ地はE地点で間違いないと思います。

27-10 大事な場所なのでもうちょっと寄りで撮影(あまり変わらない w)
27-11 27-10の画面右手にあるビル

こちらのビルが27-10の画像にたいして右手にあるんですね。27-6の千明の背後に映ってるのがここなんじゃないんか・・? とこのビルまでは特定できまんせが似てはいますね。

以上です。検証に長々時間をついやした挙句、結局当初予測と一緒ということになりました。

ただ、個人的に「ドラマの見た感じだとここだなあ」というよりは多少特定できているかな? と思います。

以上、「嵐の日」の告白シーンのロケ地でした。
ではでは、また次回


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,250件

#おすすめ名作ドラマ

2,429件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?