見出し画像

私は年末が好き❤️/年始も平常運転のままで🍃/家内安全と家庭円満

昨年(昨日)、年末が好きと強く思えたのは、1年の区切りや終わりを迎えらること

日々や1年、一喜一憂したり、色々な事あるけど、よりよく生きた、よくやったなあと思えるから

達成感や満足感もあるし、何よりも、、、

年末の間は、もうこれ以上頑張ったり、先の事を一旦考えなくてもいいんだと思える安心感や安堵🍵

本当の意味で心身が休まる、休暇や休息が訪れるからではないかと、私は思うんです💤

しかし、年始(元旦)になるとCM・広告から恒例の、、、

新しい事を始めよう
新しい自分になろう
新しい資格を取ろう
新しい***に..

などと、暗に現状の自分(ありのままの自分)を否定されて…

今のままのあなたでは、、、

まだまだ、不足していますよ😠

もっともっと頑張らないと、不十分ですよ😡 

と繰り返し、見聞きさせられます

それは365日、外でもTVやネットを視聴する度に、溢れ返っていますが…😰


1年の内省や振り替えりから、気持ちの一新や、心機一転といった自発的・成熟した考えや思いではなく、、、

自分自身で、不足している、不十分だと思う、外見・収入・名誉(役職・人間関係・他者評価される対象)を刺激され、不安や心配になることで、知らず知らずに、自らの手で目標を課してしまう…

そして、挫折したり・達成できないと、、、

お前なんて、どうせ😏しょせん😏怠け者で、ダメな人間で、どうしようもなく情けない人間だな😏

と自他から評価されたり、見下され、罵られるのが怖いから、強い義務感の様になり、窮屈で息苦しくなる…

内心から、内なる興味や関心から、新しい事を始めたり、目標を立てるのは、大いに結構だと思います🐾

しかし、繰り返し繰り返し、見聞きさせられる、刷り込み・外圧で、いくら目標達成の為に、歯を食い縛り続けても、終わりのない…

賽の河原地獄…

永遠に、永久に終りがなく、新たな目標が課せられ続ける…

有象無象に毎日溢れ出される情報を、意識して無視しないと、知らず知らずに悪影響を受けやすく、非常に生きづらい社会だと、私は感じます...

どう生きたらいいのか、一つの答え、考え方は、先人やご先祖さまが受け継いできた、、、

家内安全と家庭円満と、私は思います

身近で大切な、ご自身と他人である家族や友人を、お互い大切にしたり、尊重すること

誰かがずっと我慢したり、耐え続ける関係でないという前提ですが…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?