見出し画像

雨と傘

梅雨入り~

ということできょうは朝から雨が降ったりやんだり。
去年までは30分の道のりを自転車通勤していたので、雨の日はうんざりだったけど、今年は生活スタイルが変わって自転車に乗ってもいいし、歩いてもいいし、なんなら雨だからきょうはお出かけするの、やめよっかなぁっていうのもありだったりするので、かなりストレスが軽減されました。

ストレスフリー、最高!

雨の日の自転車はホントにデンジャラスだからねえ。
私も雨の日に自転車でコケて警察案件になってしまったことがあります。怪我は手のひらの擦り傷だけだったけど、コケた原因が急に出てきた自動車だったから、お巡りさんが来て現場検証して交通事故処理されました。。。
毎日遠出をするわけではないので、車は処分して久しい。車がなくても自転車や徒歩、なんならバスで移動できる街なのはありがたい。

そして小雨になった段階で傘を持たずに学校へ行ったDくん。出かけるその時に振っていなかったらかなりの確率で傘を持っていかないのはなぜ?
後のこと考えたら持って行った方が絶対いいと思うのに、数時間後のことも予測しない(予測したくない?予測できない?)よね。
いきなり雨が降り出しても、どこからともなく傘(折り畳み)を出してくる日本人にびっくりするっていう話を聞いたこともあるけど、数時間後のことも考えないお国柄だったら、数年後、数十年後のことなんて想像すらしないんだろうなあ。


いろんな国の人と織りなす私の日常のドタバタを徒然なるままにつぶやいています。サポートしていただけましたら励みになります。