雨が降ったらお休みですか?

先日久々に再開した知人とひょんなことからネパール出身の留学生の話になった。

なんでも知人のお友だちが日本語学校で先生をしているらしい。

ネパール出身の学生もたくさんいるらしいのだが、問題なのはそのふるまい。

連絡なしで授業を休んだりする生徒もいるらしく、先生も扱いに困っているらしい。


ネパール人の知り合いが多い私に言わせれば、ネパールあるあるの言動だってわかるのだけど、

学校の先生にしてみれば学生の無断欠席は一大事件よね。

ネパール人は雨が降るだけで「出かけるの面倒くさーい。きょうは休む。」って思考回路の持ち主だからね。

今まで何人の人に「それ、だめだから。休むならちゃんとした理由がなくちゃだめだし、ちゃんと連絡してから休みなさいよ。」って

どれだけ言い含めたことか。


ある工場なんかは、無断欠勤を想定してバイトのシフトを作っているらしく、思いのほかみんな出勤してきた日は、帰らされるバイト生もいるんだとか。そんなんじゃ本人も周りも予定が立たないではないか。(いろんな意味で)

日本のやり方がいつもいいとは限らないけど多数にひっぱられて悪しき習慣が定着しちゃうのはちょっと悲しく思ったりするのでした。

いろんな国の人と織りなす私の日常のドタバタを徒然なるままにつぶやいています。サポートしていただけましたら励みになります。