留学生の就活とビザ

さて、我が家に居候しているDくん。ただいま就活真っただ中なのだが、内定をもらうまでの道のりが遠くかなり凹んでいる模様。

面接の練習などをZOOMでしているので、隣の部屋にいるとはいえ私にも様子がだだもれ。
「志望動機を聞かせてください」「どんな職種を希望しますか?」っていう質問にも初めは頑張って答えていたが、後半になるにつれ「なんて答えたらいいかわからい」って言いだして、挙句の果てには「ここの会社に行きたいわけじゃないし。。。」って言いだす始末。
「今のスーパーのバイトでいい」って言うんだけど、卒業したらバイトのままっていうわけにはいかないし、かといってそこが社員で雇ってくれるとは到底思えないし。(注:留学生は資格外活動としてバイトは許可されているが、学校を卒業してしまったら何らかの就労ビザに変更しなくてはいけない)

最近では下手に大学や専門学校を卒業した留学生は単純労働ができないから企業側は使いづらいっていうんだけど、せっかく勉強して頑張っている人より、日本語もおぼつかない人の方がありがたがられるってどうなんでしょうか。

勉強は財産になるからって言い続けていた私の気持ちが一番ぐらついているのが最悪なんですけどね。

いろんな国の人と織りなす私の日常のドタバタを徒然なるままにつぶやいています。サポートしていただけましたら励みになります。