見出し画像

No.27 日本周遊旅行6日目~登別から函館まで大移動!!~

 こんにちは!だんぐりです!今回から6日目について話していきます!
前回までは登別観光について話していたと思います!下のサイトから前回の内容は見れます!


 2023年2月9日、この日は朝早く行動しています。始発の電車で今日はかなり移動します。まずは、登別駅→東室蘭駅まで普通電車で移動。次は、東室蘭駅→長万部駅まで特急電車で移動しました。(鉄オタではないから電車の事とかは省略してます。)

登別市の中心は登別駅ではなく、幌別駅らしい。

 長万部駅について外へ出ると、なんとめっちゃ雪が降っていました!!今まで行く所が天気が良くて雪がそこまで降っていなかったので、本格的な雪国のすごさを感じれた事への嬉しい気持ちと、寒すぎて辛いなと思う気持ちを同時に感じました。

駅のホームとは思えない雪の量

 屋根のある所も関係なく雪は積もっていました。(この積雪量で電車が普通に動いているのが信じられなかったな)
 次の電車が来るまで少し時間はあったけど、外には行きません!だって寒いから!今度は普通電車に乗り換えて長万部駅→函館駅まで行きました!

 途中の森駅ですこし停車時間があったので、少しの間外に出て散策しました!まず、驚いたのは電車が雪まみれだったことです!なんとなくありがとうって言いたくなりましたね笑(雪まみれでもここまで安全に乗せてくれたから)

 森駅ですー!この丁度良い規模感がいいですよね!笑

森駅まで来ると、雪はそんなに降ってはいなかった

 森駅にもポケモンマンホールありました!マーイーカとアローラロコンなかなか変な組み合わせだなー

どのポケモンマンホールの場所に行っても外国人観光客は必ずいた

 森駅に来たらいかめしを食べないとですよね!私が好きな桃鉄でも登場しているので、行くことが出来てすごく嬉しかったです!!

パッケージかわいい

 いかめし弁当は中に大きなイカが3匹入っていました。イカの身の部分にはお米がぎっしり詰められていて、食べ応えもあってとても美味しかったです!見た目は結構量があるようにも見えるけど、味付けは濃すぎず、たれが最高にイカと合っていたので朝でも全然食べ切れると思います!

朝ごはんに丁度いい量でした!

 函館駅へ向かっている途中、大沼公園駅付近になると、下のような写真の景色が見られます。これは、実は湖らしく(大沼、小沼)雪の影響で分かりづらくなっていました。湖だとわからなくなる程雪が降る北海道のすごさを改めて感じました。

 函館駅に近づくにつれて、天気も良くなってきました!

函館周辺の山は本当に綺麗だった!

 そして、なんやかんやで函館駅に着きました!登別駅から約5時間で到着しましたー!函館駅は長万部とは違って快晴でした。

赤いオブジェは人間を表してるのかな・・・

 まずは、ホテルに荷物を置いて今からは函館を観光していきます!今回はここで終わります!また、見てください。

 最後にラッキーピエロの写真を載せときます!(意味はない笑)

ラッキーピエロ巡りもやってみたいなー

 以上、だんぐりでした!


この記事が参加している募集

スキしてみて

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?