見出し画像

次男語録2023.05

次男は、2年になった今でも言い間違いと聞き間違いがとっても多い。
めっちゃ可愛いです。
「レザート?デザート?」とか
「ばふかつ!あ、ばくはつ?」とか
「やらわかいね~」とか。
「麻婆豆腐のとも」とか(可愛いすぎる!!)。
やはり少し言語が弱いのかな?ちょっと幼い感じでしょうか。
とっても可愛い。アイラブユーです。


そして今日は!

「今何分ー?」

「今ねー、7分(ななぷーん)!」

ななぷん頂きました~!!

かわいすぎるんだが。

ななぷん。

さらっと「ななふんね、ありがとー」と返したけど、内心では身もだえてましたね。
てゆかきちんとその場で教えた方がよかったのかな?
まいっか。だってかわいいし!
息子たちよ、適当なお母ちゃんですまん。

今日のBGMは『グッドな音楽を』。
昨晩はこれを歌いながら、こどもたちとライヴのようにぴょんぴょん跳ねてました。
みんなで歌って、自然に体が動いて、みんなにっこにこで、とっても楽しかった。
体動かすのって大事。顔を動かすのも大事。
凝り固まる前に、またいっぱい動いてストレス発散せねば。

次男がクレヨンしんちゃんみたいにお尻を出して踊ってたので、なんしよん!と笑って突っ込むと、
「これ?😁ストレスはっさん!笑」
と返され、みんなで大笑いしていました。


次男の登校拒否が続いています。私1人で抱え込んで、1人で対応するのがどうにも辛くて、最近やっと両親にも義両親にも話せました。
「いつでも言ってね!」「いつでも行くから!」と言ってくれるのがちょっと救いかな。
今月は訃報とか事故とか遅刻とか登校拒否とか、嫌なこと続きだけど、まあみんなで頑張るしかないよね。


ホットでグッドな音楽を 歌い続けてみたらいい
落ち込んでいるときまっとうに
向き合えるものはこれしかない!
ロックでキュートな音楽を 書きならし続けてみたらいい
気が沈んだときこそ聞いてみよう
音楽にはそんな力がある

グッドな音楽を/ねぐせ。



ここまで読んでいただいてありがとうございます。今日も良い日でありますよーに。