見出し画像

自己紹介🐹りさ先生

大阪のモルモット先生
こと、
長元梨紗です✨

自己紹介というかトリセツですw

満42歳、バツイチ、子なし
"健康身体作りトレーナー"

 他は…会社経営・ダンスインストラクター・保育士
    児童発達支援士・ダンス療育指導士
    ふれあいリトミック講師
    筋膜リリースセラピスト
    AFFAピラティスインストラクター etc

資格は沢山とってます😂
というより日本で生きて行く為にとりました!笑

ホンマにまだまだ肩書き社会なので、
子供が居ない私は幼児教育のコンテンツを作った時に、

「子供が居ないあなたが子供の教育出来るの?」
と言われたことがきっかけで、
保育士資格取得を決心し、
会社経営とダンスインストラクターで毎日5〜6レッスンしながら朝晩1時間を勉強の時間にあてて、
独学で資格を取得しました。

そうしたら…
「保育士の資格持ってる先生だったら安心して子供を預けられます!!」
って😅

いやいや、逆にそんな事で良いの?😳
ってなりましたよw
そんなもんですね。


ちなみに、本業ダンスのインストラクターは20年ほどやっています!!
0〜76歳まで教えてます👍

・0〜5歳
 保育園、スタジオ共にリトミックダンス
 (ワールドリトミックダンス商標登録済み、2024年より認定資格制度スタート)

・6〜12歳
 小学校訪問レッスン

・中学生
 有志メンバーでイベント出演の為のチーム顧問

・高校生
 某高校ダンス部講師

・大人(ヤング)
 パーソナルのみ

・大人(ミドル、シニア)
 紐解きZumba講師、K-POP、
 トータルボディーケア etc...

他、発達障がいのお子様へのダンス療育レッスンも実施中。


基本的に
求められたらとことんやります‼️

自分からは離れません。
ただ、必要とされなくなったら
サラッと去りますw

グレーが嫌いで白か黒を好みます😅

あとは、
人の笑顔の為なら全力でサポートします‼️

自分が表に立つより
表に立つ人を輝かせる✨
これが私の使命です。

今まで散々チャンスは与えてきてもらって
本気で掴みたいと思ったものは
寝る時間削ってでも何としてでも
自分の手で掴んできました🖐️

ただ、周りを見ずに猪突猛進しまくって
振り返ると、あれ?誰もついてきてないw
ってこともありましたw

年々、優先順位という言葉を理解出来るようになり
いまだに直球勝負しかできませんが、
"今"何をすべきか
スモールゴールは何か?
の決断は出来るようになりました🔥

あと一つ出来たら最高なのがPDCA😆
これやる時間までつくれたらまぁまぁ向かえる道が増えるんですが、
いかんせん常にキャパはオーバーくらいがちょうどいいと思ってるので、
もうちょっと大人になることが目先の目標です🤣🖐️

#bjnaniwa2024

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?