怒涛のFC入会まで(すの沼)

思わぬ形で実感を得ました前回

あとはもう本当に雪だるま方式で魅力を発見していくばかりで、沈みゆく過程をサクサク紹介していきまっしょう。



YouTubeショートで舘様を発見

Dangerholicショート(5人ダンス)のはにかみにキュンときてしまい、宮舘国王への注目が高まる。

盛り上がるコメントでゆり組の人気を再確認。

渡辺さんはお肌ツヤツヤの人。



モデルラウールに触れる

Instagramのアカウントがあるということで満を持してアプリをダウンロード。

一貫した『モデルラウール』に初めて触れる。
TGCも終わった後のインスタライブしか観てなかったから、このパフォーマンスの後にあんなきゅるんきゅるんだったのかぁ…と感心してしまった。

そして、動画『Cheat Day』に出会う。
(おっと…これは…やはり唇が天才すぎる…)

あの曲線はどう頑張っても作り出せない芸術。

今でも暇さえあれば文字通りエンドレスリピートして癒されている。



すの日常への誘い

目黒さんラウールさんの日常にざわつきを察知(Xでファンの先輩方がいろいろ感想を投稿していた)

デジタルコンテンツへの月額課金に足踏みしていたけれど、今しかない!と2023年9月19日(当時)Johnny's webの登録完了。

2人のブログをしっかり拝読し、(賛否あれど)タレントさん本人の言葉で発信出来る時代なんだなぁとしみじみ。



グッズへの誘い

いよいよグッズ(立体物)への興味が湧くも、リアルタイムで公式から入手出来るものがなかったため某フリマサイトを巡回。
浴衣?着物?のラウールさんアクスタをゲット。

えっ、素敵…持ち歩く用も欲しい…

ここでも収集癖が顔を覗かせてきた。頑張れ理性



曲をすべて聴き&観終える

CD、LIVE、MV、ダンプラと多角的に視聴することで曲の感じ方が変わり、好きな曲が増えまくる。

ちなみに現在の3トップ(順番決められない)
・Crazy F-R-E-S-H Beat
・Big Bang Sweet
・YumYumYum〜SpicyGirl〜

3曲ともMr.岩本の振り付け。
それぞれの好きポイントはまた別で語りたい。

ユニット曲はGotcha!が好き。




FCへの誘い

メンバーのお誕生日動画や、CDリリース時の動画がこれまた楽しいらしい。
LIVEもFC会員でないとほぼ無理(会員でもほぼ無理)っていうことも把握している。
でも入会したらいよいよ後戻り出来なくなりそうで、やっぱり足踏みしていた。

でもちょっと、値段だけ…見てみようかな?


え、安くない…?

こんなん月割りしたらwebと変わらないんじゃ…



2023年10月9日 FC入会手続き完了

ちょっとした気持ちで検索してみた当日の出来事である。チョロい

社名が変わる前か後かという時期に入会したもので、どれぐらいで届くのか、どっちの名前で届くのかとそわそわ。
発送しましたメールが来てからもしばらく到着せず。

まだかな(そわそわ)

…まだかな(ポストパカッ…ない)

2023年10月27日 会員証到着

あれだけ待ち焦がれていたのに、いざ届いたら届いたでもったいなくて開けられない。
しばらく封筒の上からカードをさわさわ確認して楽しみ、『封筒 綺麗に開封 方法』で検索した。
あれから5ヶ月、まだ最適な保管方法が見つからず封筒に戻してある。飾る?持ち歩く?


ちなみに母にはFC入会の件は黙ってた。
入口を作った人より深くハマってるのって、なんかちょっと照れちゃう。
(届いた年賀状を見られてバレた)


FC入会したら沼落ち!というかひとつの区切りだと思っていたので、晴れて(自分的)沼落ち完了。

達成感に浸っていた。

沼落ちが単なる入口であるという事実に気づくまでは…

次回以降
『過去を掘り起こす』から『現在、未来を追う』に変わる戸惑いと、取捨選択のお話を細々と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?