見出し画像

東証S(6637) #寺崎電気産業、業績予想は弱気、私なりの反省と対策の巻

割引あり

船舶用配電制御システム製造などを手掛ける #寺崎電気産業 。2024年5月15日引け後、創業100年目の24年3月期本決算を発表した。ネットキャッシュ比率1超えで私の保有銘柄なので、前回(↓)の続編としてさくっと見てみます。



✅寺崎電気産業ってどんな会社?

◽1万t以上の大型船舶が、安全に航海するための「配電制御システム」や「機関監視制御システム」の開発・設計・製造・販売。
◽「船舶用配電制御システム」で世界トップクラスのシェア。大型船舶内の発電システムやエンジン機器の安定稼動に欠かせない製品で、開発〜販売で自社で一気通貫している。
◽船舶部門で培った技術力を、大規模工場やプラントなどの配電制御にも転用し、国海外で高い評価を受けている。
◽時価総額248億円


✅24年3月期業績

◽売上・利益共に過去最高
     ・Y/Y 売上+17.7%☀、営利+71.6%☀、
          経利65.9%☀、純利+71.2%☀
     ・コンセンサス比
          売上+2.09%☀、営利+23.03%☀
          経利+28.29%☀、純利+33.80%☀

24年3月期業績の概要

◽円安恩恵額を差し引くと
     Y/Y
     売上501.17億円、+13.25%☀
     営利40.4億円、+40.87%☀
◽増収増益理由「船舶用・産業用システム製品、機器製品の増収と円安」恩恵のため
◽24年3月期業績の要点

24年3月期業績の要点: 日本
24年3月期業績の要点: アジア
24年3月期業績の要点: 欧州

◽配当実績と予想
     23年3月期20円=中間8+期末12
     24年3月期36円=中間10+期末26
          (普13→16、記念10)
     25年3月期26円=中間10+期末16
          (普16、記念0)
◽受注残高

受注残高の推移

主戦場の日本でも、伸びているアジアでも、素晴らしい業績。
そして残すは業績予想…
私は完全に被弾しました…

✅25年3月期業績予想

ここから先は

2,941字 / 2画像

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!