見出し画像

明洞ですばらしいクロワッサン。

今日は土曜日だが、午後から江南で仕事がある。午前中は時間があるので明洞をぶらぶら散歩した。コロナの時はYouTubeを見るたびに商店が廃業したとかゴーストタウンになっているという話ばかりだったのでどうなっているかと思ったが、思いのほかお店は戻ってきている。それでもまだ完全に以前の姿にはなっていない。これは韓国に限ったことではないが、以前に比べて中国からの観光客がぐっと減っている。使うお金の額もぐっと減っているので、以前のような中国依存の観光地の姿勢からは変化していかないといけないのだろう。とか考えながら、あまりに来ていなかったので、なじみの店などなく、完全に観光客目線で明洞を歩いていた。明洞の真ん中に日系ホテルができていたりしたのでちょっと見てみようとロビーに上がってみたら明洞が一望できた。

足元の明洞の商圏だけ建物が低い。

それもそのはずで、明洞の商圏には基本的に高い建物がなかった。このホテルといくつかくらいしか高層ビルがない。それくらい歴史のある商圏なのだが、裏を返せば再開発ができていない地域ということでもある。

まぁそんなことはさておき、今日の予定はと。
13:30くらいに新沙に到着しなければならない。この辺からだと50分くらいかかる。昼食は済ませていかないといけないが、朝食をたくさん食べたのでちょっと微妙な腹具合。

では軽くパンでも食べて済ませようと思った。デパ地下のパン屋に行ってもいいし、パリバゲッティみたいなところでもよかったのだが、せっかく明洞にいるので明洞のお店に行ってみるとこにした。

明洞洋菓(ミョンドンヤングァ)。

時間は11:30。明洞洋菓に到着。土曜日は11時からの営業らしい。余談だが、概念的に韓国でのパン屋さんとケーキ屋さんはほぼ同じカテゴリーに含まれている感覚。パン屋さんでケーキを売っているのはそのせいだと思う。なので今回のお店の名前は明洞洋菓なのだがパンもスイーツもあるお店なのだ。
こちらはクロワッサンが人気らしいので店内を見てみると確かにおいしそう。今回はこちらを注文。

クロワッサンとパンオショコラ。アメリカーノと。

クロワッサンは焼き立てで温かく、パンオショコラも同様。サックサクでバターの豊潤な香り。とてもすばらしいクロワッサンだ。値段は一つ4,000W~6,000Wくらい。決して安いものではないが、とても満足度の高いクロワッサンだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?