見出し画像

【毛穴と角栓】が気になる人こそベビーオイル洗顔〜mimi さんコラボ〜



mimiさんとみついの関係性


みなさんこんにちはこんばんは。現役の化粧品開発者みついだいすけです。

今日はコラボ企画ということで、美容家のmimiさんに来ていただきました。


mimiさんといえばベビーオイル洗顔というくらい代名詞になっていると思います。

僕も発信をTwitterで始めた当初、聞いたことのない美容法で、ちょっと怪しいんじゃないかなって最初は思っていたんですけど、いろいろクチコミを見たりmimiさんのブログを見たして、

実際に効果を実感している人がこんなにいるということは、何かあるに違いないということで、実際に自分で試して良さを実感した上で、ベビーオイル洗顔について解説するブログ、noteを書きました。


今日はベビーオイル洗顔のmimiさん個人がどういうふうに肌が変化していったかをお伺いしたいと思います。

水に触れただけで荒れてしまうmimiさんの肌質

mimiさんは肌が弱いタイプなんですね。


水に濡れるのが苦手というのは、濡れると実際どうなってしまうんですか?

バリア機能が比較的弱いタイプですね。

僕は結構、強強民なので結構何を使っても大丈夫なんですけど、何を使っても変わらないっていう悲しさも…。

ベビーオイル洗顔にたどり辿り着いた経緯


ベビーオイル洗顔が肌にいい理由

ベビーオイル洗顔の良さというのは普通のクレンジングオイルと違って、界面活性剤が入ってないところなんです。


これはメリットでもありデメリットでもあるんですけども…

結局クレンジングオイルがどうしてメイクを馴染ませた後、水で洗い流せるかというと界面活性剤なんですね。

そこで馴染んだ界面活性剤は肌本来がもっている細胞間脂質とかそういった保湿成分を洗い流してしまう側面があるんですけど、

ベビーオイル洗顔でメイクを落とす方法は界面活性剤が入ってないから刺激にならない。そこが1つ。

そして、洗い流すことができないのがデメリットではあるんですけど、界面活性剤の役割をティッシュが担う。メイクを肌からはがす役割を
ティッシュがしてくれる。

そこがすごく画期的な方法だなと思いました。


化粧品開発者はいかにさっぱり洗い流すだとかしっとり油分を多少残すだとか、それをコントロールして肌に優しいものを作ることが割とポイントなんですが、それが全然違った形で肌からメイクを落とす発想は本当にすごいなと思いました。

うっすら残ったオイルが肌を保護


本当にそこも素晴らしくて!油分が少し残るというこれがメリットでもありデメリットで、残しすぎるとニキビの原因になるんです。

うっすら残った場合にそれがいい作用をもたらしていると思っていて、次にできる角栓を作りにくくしたり、するっと抜けやすくなるベースをつくっているんじゃないかなと思っています。


なるほど!自分の肌と対話する感じですね。
このベビーオイル洗顔を通して自分の肌と対話する人も多いですよね。


そうですね。理論を知りながらやるという楽しみ。理論通りということはメンズからすると楽しい。強さの一つですね。

メンズにこそメリットが大きい


男性って結構、洗顔しない人もいるし、するとしてもほぼ9割5分、9割9分、洗顔フォームですね。

水性の泡洗顔。これが僕は角栓ができる元と思っています。

角栓が溜まるのは角栓は油性の性質があるので、泡洗顔ではなかなか流れないんですね。

角栓自体が硬いものでもありますので、そこはやっぱりある程度ふやかして落とすことが主流になってくるので、男性にこそベビーオイル洗顔を僕はお勧めしたい。


バリア機能の底上げよって使える化粧品が増える!


mimi さんが最初は日焼け止めも使えなかったというとこから、ベビーオイル洗顔によって、
おそらくバリア機能が向上したんだと思う。


そこまでバリア機能を底上げできる可能性がベビーオイル洗顔にはあるんですね。

僕の発信の原動力というのが、メイクとか化粧を楽しんでもらいたいというのがある。スキンケアも楽しみつつメイクも楽しめる最高の状態ですよね。

驚くべき体験談の数々

実際の体験談やクチコミをmimiさん集めてるんですよね。見て頂くと、こんなに救われてる人がいるというのが、よくわかると思います。

エンディング


ということで、今日はベビーオイル洗顔の提唱者であるmimi さんにお話しをうかがいました。

ぜひみなさん、ベビーオイル洗顔にチャレンジしてみてください。

それでは今日はありがとうございました。

今日の記事を動画でご覧になりたい方はこちらをどうぞ。

mimiさんのX〔旧Twitter〕Instagram、YouTubeはこちらのリンクからご覧になれます。


みついだいすけの全SNSはこちらから
X(Twitter) ⇒ https://twitter.com/gni_dream
Instagram ⇒ http://instagram.com/mitsui_daisuke3
TikTok ⇒ https://www.tiktok.com/@mitsui_daisuke
YouTube ⇒ https://www.youtube.com/@mitsui_daisuke

今後もコスメ選びが楽しくなるような解説記事を皆様にお届けします。よかったらサポートいただけると嬉しいです!