見出し画像

フリースクール見学したら学校行きたくなった!?話

中2の3学期後半から
不登校になった息子。

中3のクラス替えに向けて
担任に要望書を出し

仲の良い友達と同じクラスに
してもらってたケド

「人の視線がこわい」
と始業式以降、相変わらず
学校に行けない日々。

勉強の遅れについても
息子自身が気にするようになったので
塾やフリースクールを検討する事に。

自宅から通いやすい
フリースクールを早速見学。

過去に通っていたという
ボランティアスタッフの大学生もいて

息子とコミュニケーションを図って
くれました。

・全日制の進学校に通っていたけど
なじめずにフリースクールへ転学した事。

・将来は不登校児をサポートする
先生になりたい事。

・自身の経験をどうやって
前向きに捉えられるようになったか。

などなど当事者だからこその
貴重な話をたくさん聞かせて
もらいました。

高校=全日制

という頭だった私にとっては
選択肢の幅が広がり、気持ちが一気に
楽になる経験でした。

当の息子の反応はというと。。。

「フリースクール、悪くはなかったけど。
週明けに学校行ってみようかな。
友達から昨日、朝迎えに行くって
LINEあってん!!
迷ってたからまだ返事してないけど」

マジか~!!!!

息子がどんな影響を受けたのかは
謎だけど。

自分の口からそんな風に
言ってきたのはビックリ!

果たしてどうなる事やら。

つづく、、、(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?