見出し画像

たまには商売の話でも??

お休みをいただいている寿庵オーナーです。何度も言いますが、お休みとはいえ、人の往来はあり宿泊もあります(笑)。でも、お休み宣言をしていると、お客さんをしながらも自分のことを優先できております。

ということで、この週末は念願のクラブ活動に参加してきました。土曜日はとりクラブ。そして日曜日はきのこクラブに参加!詳しい報告はまた後日行いますね。

画像1

コロナになっても、継続しているクラブ活動と山のツアー。今では、寿庵にはなくてはならない重要な業務になりました。宿なのに??そう宿だから・・。

もちろん、私がするわけではなく、ガイドさんにお願いする。任せられる部分は任せる。一人ではできなかったさまざまなことが出来るようになり、とても世界が広がました。そしてお客さんの幅も広がった気がします。

だからと言って、きのこクラブだったり、とりクラブだったり、宿の集客にどれだけ役に立っているのか?ってデータ収集や分析をされてしまえば、きっと大手なら削減される業務にあたるのかもしれません。

参加するお客さんは地元の方が多いので、宿泊に結び付くケースは稀です。正直、宿というよりそういった勉強の場を提供しているところ・・としてお客さんに認識いただいております。※登山ツアーに関しては宿泊付プランもあります。

さあ、ここから商売の話です。

マーケティングとは?と改めて調べると。

「営業しなくても商品が売れる仕組みを作ること」

だと書いてあります。なんだそりゃ?って思うのだけど、欲しくない商品はいくら、買ってください!と言っても買ってもらえません。サラリーマン時代は営業をして商品を販売してたので、なんとなくわかります。押し付けてもダメ、お客さん自ら欲しい!って思ってもらわないといけないってことでしょうね。

クラブ活動に関していえば、私自身が楽しく参加できて、もっともっと知りたい!と思う探求心をくすぐられる企画を常に考えています。自らやりたいことなので、そこに業務の時間を割かれても苦痛がありません。だから、楽しく開催できる。売り上げとか、収入抜きに、楽しめている理由です。実は私が楽しいと思うことと、お客さんがやってみたい・・と思うことには共通点があります。

でも、やはりこの活動を継続してきたことで、少しではありますが宿泊が伴うようになってきました。

つまり、

商品やサービスを顧客に「いかに売り込むか」ではなく、ニーズを十分に理解することにより、そのニーズを満たすことができる価値を創造し「売り込みをしなくても自然に売れてしまう状態を作ること」こそがマーケティングの理想。

だということです。

これって、うちみたいな万人受けしない宿だからこそ、ピンポイントでニーズを絞り込むことができる。しかも自分と同じような感性や感覚を持つ顧客だからこそ、満足してもらえ、いいと思うサービスを創造することが私でも可能になっているってことかもしれませんね。

理想だけでは食べていけない!って言われるけど、私は今のところ、理想を追い求め、理想だけで食べていってます。

決して事業が成功して、余裕があるわけでも、人気の宿で予約が取れないわけでもないので、ビジネス成功者ではないのだけど、でも、理想をとにかく追求し、追い求めていって運営ができてるってことは、とてもラッキーなことでしょうね。

寿庵でやっているイベントは、宿だからできること、宿だからこそやっていることでもあります。宿という拠点があるから、ここを中心に企画を生み出すことができています。そして、1泊2食の宿、例えば温泉旅館は温泉に入りたいから泊まる。例えば、蟹の時期、蟹が食べたいから泊まる。つまり何かがあるから泊まる理由があるのだとすれば、寿庵のイベントは1泊2食の、2食部分にあたるんだって思いますね。

もちろん、基本は素泊まり宿。シンプルに泊まるだけの宿である以上は、お客さんが自分の想像力で自分のやりたいことや望むことを創造するという部分もしっかり選択肢として残しています。

もしかしたら、クラブ活動やツアーが、大山でやりたいことを創出するお手伝をしている可能性もあるので、「お客さんの楽しみ=大山=寿庵」ってなってくれることを願って、地道に活動していきますね。

いやぁ~。マネジメントにもっと成功してれば、コロナで困った~なんていってないだろうし、やっぱ、あいかわらずダメダメオーナーなんだけど、ときどき自分のやってるやり方を肯定しないと宿を継続できないんで、こうやって無理やりではありますけど、自分の進む道を肯定しております。

ということで、また次のワクワクする企画を只今考え中。このお休み期間は想像力をフル回転で、自分のやりたいことを形にしていきたいって思います。

寿庵のHPはこちらをクリック!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?