見出し画像

今年も会えるかな?サンカヨウ

4月も中旬を過ぎると花の動きが一気に加速。見に行きたいのに、時間がなく、行ったときにはもう終わってる‥。なんてことはしばしば。目まぐるしく移り変わる季節に自分の体も気持ちも追いつきませんね。きっとみなさん同じじゃないかな??でも、今年見れなくってもまた来年、見ればいいじゃない‥。そう思ってお楽しみとして残しておきます。

ということで、最も問い合わせの多い花「サンカヨウ」の今現在の様子をお伝えいたします。※あくまでも情報は4月14日現在です。

とその前に、宿からちょうど車で50分の所に位置する、一向平(いっこうがなる)の様子を聞くことがありました。下記の写真は4/11情報になります。

そして、この一向平の第一報は、4/8でした。つまり、さかのぼって、きっと4/2ごろからぼちぼち新芽が出ていた可能性がありますね。

徒歩圏内の様子ですが、3月末は全く気配なし。そして、4/10には、すでに蕾の付いた個体があったので、こちらに関しても、4月上旬には新芽が出てた可能性がありますね。で、こちらは昨日の写真(4/13)です。

このエリアはあまり条件が良くないのでしょうね。花の付は、毎年悪いですし、個体数も少ないです。

そして、やはりまとまった数を比較的簡単に見れるエリアは鏡ヶ成です。宿から車で40分です。こちらは4/2の週末の時点では全く気配がなかったと聞きました。その後、出てきた!とは聞いてたのですが、しばらく情報がありませんでした。で、昨日確認に出かけたのですが‥

お~~~!出てきてますね。あちこちににょきにょき!ただ、まだこのサイズ感です。

いくつかの個体が花を付けてたのですが、その周辺に出ているサンカヨウはまだこのサイズなので、足元要注意!!花の咲いている個体ばかり注目して、足元の新芽(花芽)を踏みつけないように気を付けてくださいね

いつも思うけど唐笠お化け?まるでマントを羽織った魔法使いのよう!まっ、透明になる術も携えてるので、魔法使いのような花かもしれませんね。

もちろん、5月入ってからでも楽しめます。少し標高を上げて、登山をしないといけないのですが、ユートピアへ続く登山道わきにも結構見かけることができますよ。

写真は昨年、5/17です。昨年は雪解けが今年よりも遅いので、今年は少しばかり早い可能性があるのですが、それでも、5月中旬ごろでしょうね。

いつまで見られるの??と聞かれるのですが、6月に入ってからっも標高の高いエリアで見られるかもしれません。が、私の過去の写真を見ても5月いっぱいで、6月以降はサンカヨウの実を撮影してるので、このあたりで終わりかもしれませんね。

ということで、サンカヨウにぜひ会いに来てください!ただし、撮影時は足元にある新芽などを踏みつけないでほしいです。踏んでる足元にもサンカヨウやそれ以外の植物が生えていますので、とにかく意識して撮影くださいね!

寿庵のHPはこちらをクリック!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?