見出し画像

新緑と木漏れ日。

私が一番好きな季節は春です。長い冬を過ごし、ようやく解放された気持ちになるのが4月。そして太陽がポカポカと温かく本当に気持ちいい5月。

4月は大山の閑散期。GW始まるまでは本当に静かです。冬山が終わり、春の行楽シーズンまでの間は、登山者や観光客を迎え入れるための準備期間。それは山も同じ、雪解けから芽吹きまで、一気に衣替え。そして、鳥のさえずりもが聞こえてくる。なんだか、目から耳からみなさんを楽しませる準備をしているように思えます。そして、生命力あふれる季節なので、たくさんパワーがもらえる気がします。そんな春がとても好きです。

大山寺橋からの景色。

まだ沢筋にはうっすらと残る雪。そして、一気に緑になる山肌。ふもとから緑が這い上がっていく様子を日々観察するのも楽しみの一つ。

登山道上部からの景色。写真はNちゃん。

緑のトンネルをドライブ。大山の中腹を走る環状道路も今とてもきれいです。

2の沢付近

見上げる景色も美しい。

葉が生い茂る前は、青空も太陽の光も差し込んでくるので、木漏れ日が本当にきれいです。

大きな葉はホウノキの葉でしょうね。

この連休。ちょっとばかしお天気に悩まされ、お客さんのキャンセルが相次ぐ。やっぱり晴れの大山に登ってほしい、そしてふもとからそびえる雄大な立ち姿を見てほしい‥。だから、晴れの日に来てほしいと願うのだけど‥

でも、どんな時でも山はきれいなので、少しばかり上達人向けの山遊びかもしれないけど、景色を想像しながら、ガスの中も歩いてほしいな~って思います。

さて、今日2日はカレンダーの上では平日らしく、宿泊自体はぱっとしないけど、お天気もいいので、行きかう人がやはり多いです。山もにぎわってるようで、五月晴れの展望を楽しんでおられることでしょうね‥。

みなさん安全運転でお越しくださいね。

寿庵のHPはこちらをクリック!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?