見出し画像

【報告】平日ツアー「新緑の山菜ハイキング」(4/27)

GW前のことですが、山菜ハイキングに行ってきました。この日は私もお客さんとしてツアーに参加。実は初参加?こばガイドと一緒に私も山を楽しみました。ということで、遅くなりましたが私が報告いたします。

大山よりずっとすそ野の森を散策、歩きはじめは雨。気温も低めでちょっと肌寒かったですが、天気は徐々に回復だったので、皆さん期待してスタートです。

画像1

しっとり濡れたつややかな森は本当にきれい。こういう時の散策もなかなか素敵ですよね。

画像2

平日ツアーとのことで、森も大山もどこも静か。聞こえるのは鳥の声。ツアーは春の恵み探しではありましたが、最初は景色にうっとりで目の前の山菜をスルーすることも‥。

画像4

時期的に、コゴミやワラビはすでに終わり(地域にもよります)ですが、今回のお目当てはコシアブラやタラの目。山菜目(目が慣れると向こうからここにいるよ!と教えてくれる)になると、遠くの新芽にも目が行くようになります。

画像8

足元のキノコチェックもかかしません!(写真はKさん)

つい欲が出て採取したくなると思いますが、採りすぎはよくないので、自分が食べる分だけを収穫。新芽をすべて収穫すると木の成長が止まってしまう。来年も恵みをいただくために、必ず残すのが鉄則です。ついとるのが楽しくって、とりすぎてしまうと、いずれ絶えてしまうので、残すのがポイントですね。※コシアブラの写真を撮り損ねた!でも動画あり!

画像3

山菜だけではなく、花ももちろん楽しみます。

画像5

ハウチワカエデの花がかわいいですね。

画像6

しっとり濡れたイカリソウもかわいい。

画像7

あちこちでウワミズザクラも見れました。もちろんこれ以外の花たちにも出会いました。皆さん春の恵みツアーにご参加いただきありがとうございます、また次のツアーで会いましょうね!

平日ツアーを今年は定期的に開催です。今までとは違うツアーの出し方をしていますが、これからのことを考え、ただいま色々試行錯誤中です。これからもこばガイド&寿庵ツアーをよろしくお願いいたします。

寿庵のHPはこちらをクリック!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?