見出し画像

山へ行ってきた。【弥山】

梅雨前のこの時期は、まだ気温も低めなので、登山するには快適な季節でもありますね。ということで山へ行ってきた!

画像1

山は登ってるのだけど、ここ最近は別のルートばかり。実は久しぶりの大山(弥山)山頂でした。ちょうど水曜日だったので、水曜メンバーとご一緒させていただきました~。

画像2

木々の隙間から見える景色。やはり山はいいね~!

画像3

少しガスが出てきて視界が悪くなったのですが、ミストの中の登山も嫌いじゃないので、楽しかったですね。

画像4

2時間くらいで山頂へ。眺望はありませんでしたが久しぶりの山頂小屋にテンションが上がる!

画像5

山頂碑からの景色も真っ白ではあったけど、まぁこれはこれでOKですね!

画像6

小屋の中の売店で、オリジナル大山デザインの珈琲を購入。小屋番のUさんと会話を楽しむ。荷物を担ぎ上げて売店を開けるってすごいよなぁ~。

画像7

こうやって売店があるのは本当にありがたいですね!そして、今年も入山協力金のお願いを県がしているので、年パス(3000円)を購入しました。

画像8

たまにしか登らない人は500円の協力金をはらって、オリジナルカードをゲット!強制力はなく、あくまでも協力金となりますが、集められたお金は登山道整備などに充てられると聞いています。

詳しくは県のHPでご確認くださいね。

画像9

上は昨年の年パスで、下は今年の年パスです。

この日(6月8日)は少し寒気が入り気温が低め。山頂の小屋の温度計は9℃でした。私は体が冷えやすいので、小屋ではすぐに着替えて、薄手のダウンを羽織ります。吐く息が白い。長く休憩する場合は汗冷えしないようにすぐに着替えたりすると快適に過ごせますね。

画像10

ガスでしっとり濡れたイワカガミ。

画像11

水滴がキラキラきれい!これは、花が咲く前のシモツケです。

画像12

この葉っぱは、トリカブトでしょうか???花は初秋かな?

そして、

画像13

同じような葉っぱですよね‥。山頂台地で見られる葉ですが、これは、シコクフウロ??かな??って思います。

いずれにしても、花が咲くとわかるけど、葉っぱの段階だと何だろう??ってなりますね。やっぱり頻繁に上って、成長過程を確認したいですね。

さて、先日6月5日は大山の山開き祭でした。その時の神事に使われたものが登山口の阿弥陀堂横にありますよ。

画像14

その時の山頂神事の様子です。写真は大阪のTさんよりいただきました。

画像15

その時の様子はニュースにもなりましたね。

夏山開祭と安全祈願祭も終えた大山。これから本格的な登山シーズンに突入です。装備、水分、行動食などをしっかり準備して、事故ないように皆さん楽しんでくださいね~~~。

ということで、私も安全登山を心がけて山を楽しみたいって思います~~~。

寿庵のHPはこちらをクリック!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?