見出し画像

考えることがありすぎて・・・。

コロナ禍とはいえ、季節は巡り、とうとう大山も初冠雪です。ここ最近、寒い日があり、そろそろかな?とおもっていたけど、とうとう雪の便りが届きました。※トップのコスモスと大山は少し前にもらったOさんからの写真。

画像1

昼前は山の向こう側から日が照るので、うまく撮影ができない。肉眼で見ると紅葉はもっと鮮やかだけど、どんより薄暗い初冠雪と紅葉のコラボ「三段紅葉」写真となりました。気づけはもう冬が目の前に・・コロナ関係なく、いつものようにあっという間に月日が過ぎ去っていきますね。

さて、いつもあれこれ頭で考えて気ぜわしく過ごしてるんですが、コロナになりより色々考えることが増えてきました。お金のことや運営のことはもちろんだけど、今、考えすぎてストレスになってるのは、やはりGOTOです。
シンプルに「やればいいじゃない。だって、補助金で宿泊代金まかなってくれるんだよ、やらない理由がよくわからない・・」と同業者。たしかに、もらえるもんはもらったらいい・・という考えもわかるし「宿が助かるだけじゃなく、お客さんも安く泊まれて喜ぶじゃない・・」そういわれると、やっぱり私も協賛せざるを得ないのかな?という気すらする。

悩み過ぎてストレス。やらないって決めてたんだけど、でも、心は揺らぐ。とはいえ「GOTOやってますか?」とお客さんに聞かれることも、「やってないってわかってるけど、来たよ・・」「やらなくっていいんじゃない?」という常連さんを目の前にすると、つい甘えてしまって、やらなくっていいかな?と思ってしまう。

先日、とりあえずGOTOに関する説明会に出席。できるだけ金額をあげてプランを作ることがコツ・・と説明を受けました。決して、ぼったくる・・ってことではなく、還元率を上げて、お客さんにもっとお得に感じて(実際お得なので)もらうように、全部込々のプランを作って1万円くらいにするといいですよ・・と。つまり、寿庵の宿泊代金に、あれこれ(食事とか、温泉券とか、例えばスキーならレンタルとか)くっつけて料金をベースアップ。でも、その方が、割引率が上がる上にもらえるクーポンも増えるので、お客さんにとってはお得・・ということになります。

ただ、今来ているお客さんはシンプルに泊まるのが目的、あれこれクーポンがあってお得!とか、食事つきでラッキーとか・・そういう物はあんまり求めていません。いや、もちろん、あれば、ラッキーと思うだろうけど、宿泊代金3000円台の宿に、多くは求めてない・・と言う反応です。

そりゃ、この際だから、普段泊まれないような高級旅館に泊まるのもあり!別に高級旅館じゃなくとも、1万円前後の宿もお得感満載。だから、たまには違う宿にも泊まってみたら??っとお客さんに促す。寿庵がむりやり1万円まで金額をあげて、1泊2食の、周辺にいくらでもある宿と同じように販売しなくってもなぁ・・と言う気がしています。

まぁ、決してそれだけが理由ではなく、複雑な経理に私が対応できるか?と言うことが最も心配。期日までに申請せずに、お金をもらい損ねる・・とか、日々の現金商売なのに、後払いされることで、宿が大丈夫なのか?と色々悩ましいのですわ。

安宿なんで恩恵ない・・と言ってしまえば終わりですけど、もちろん、安宿だって努力して協賛して頑張ってるとこもたくさんあります。そして、やはり少ないとはいえ恩恵はあります。

う~ん、悩ましい。得したとか損したとか、あれこれ考えるのが苦手な私は、お得だからポイント集めよう・・と言う考えとかがあんまりない。カード払いがお得と分っていても、ポイント集めた方がお得ってわかっていても、ポイント集めるために、無駄な買い物をしないので、結果的に、損することもない。たくさん買うと景品がつく・・みたいなものや、3つ買う方がお得・・というもの買わない。だって、3つ買う方が結局2つ買うより高いもん。それに、2つ欲しいのであって3ついらないから・・。まぁ、これとGOTOは別問題だけどね。

宿の予約のコールセンターで働く友達が「GOTOになってから、予約の度に得か損かを聞かれるし、どうしたら得で、どっちがいいのかを聞かれ、人間の欲がみえて嫌になるね・・」と言ってました。窓口で怒られたり、苦情を言われたりすることも多いようで、つらいと言ってました。

先日、こんな話を聞きました。GOTOイートはオンライン予約をすると安くなるらしく、知らずにふらっと入った店で、予約をしなかったために損をした・・ということです。決してその人は損はしていません。だって、それが通常料金だから、でも、まわりがお得に食事しているとわかった途端に、損した気持ちになるんでしょうね。そうすると、おいしかった食事が、なんか損したなぁ・・と言う気持ちだけになって、楽しくなくなるはず。

もし、私がGOTOに参加したとする。基本的には電話一本で予約するなじみが多い。電話ではGOTO使えないんで、ネットから入るように伝えたら、きっと「面倒だからいいよ。そんな高くない宿だし、いいからいいから・・」という人が半分くらいいる気がする。でも、実際きて会計する段階で、方や割引きがある客と、通常料金の客がいたとすれば、きっとそれを知って、損した・・って気持ちになるんじゃないかな??人間、ガソリンのたった数円ですら、損した得したと思うのだから・・。寿庵にきて、損した・・って思って、悶々としてほしくない。できれば平等に対応してあげたい。

だったら、やらない!と言う選択肢を選ぶ方が皆にとって平等になるのではないだろうか??せっかく楽しく、週末を過ごそうと思っていたのに、損得でいろいろ天秤にかけて、物事を考えないといけない・・と言うのは、ストレスなこと。じゃあ、みんな一律で、得も損もしない寿庵のいつもの金額の方がすっきりする気がする。

ただ、あとはお客さんの決めること。寿庵が高い、お得感がない・・と思えば、別の宿を選んでもらえたらいいかな?と思う。だからといって、お客さんを取られた!なんて思わない。今どの旅館も大変なんで、あちこち利用してほしい。うちは小さい宿で一人で運営しているので、なんとかなる!GOTO使ってやってるような中級~高級宿の方が、コロナで打撃が大きいはず。だから、そういうところに補助金がいけばいいと割り切っている。

とはいえ、手元にはまだGOTOキャンペーンの資料。そして申込に関する書類。それを、出してはしまうを1か月繰り返す。最後はやっぱりお客さんのこと。お客さんが寿庵に泊まってよかった・・って思ってくれるように、どうするか、じっくり結論出すつもりです。

GOTOキャンペーンで検索するとNOTEにもお得に旅した記録が多数掲載。私も今旅人ならはたしてGOTOを使っただろうか?と考える。1泊2日くらいの温泉旅館でちょっと贅沢・・くらいならきっと使ってるかもしれない。でも、スマホやパソコンであれこれ情報を収集して得だの、損だの考えるのが結局面倒なので、地域クーポン併用で実質タダ!とかGOTOイートでポイント稼いで、お得満載!!・・みたいなのはしないと思う。でも、そういった制度をつかわないからと言って、得はしてないけど、損したとは思わないなぁ。私ならすべてのGOTOが終了して、宿が今までやっていた閑散期平日料金に戻ったら、また利用するかもしれない。静かにゆっくり旅して、のんびり過ごそう・・ってきっと思うだろうなぁ。

ということで、もう少し悩ませてね・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?