マガジンのカバー画像

寿庵オリジナル企画

325
大山を学ぶためのいろいろなイベントを開催。初めての登山をサポートする「登山学校」、大山を楽しむ・学ぶ・遊ぶ「エコツアー」、鳥の観察会「じゅあんとりクラブ」、ビュースポットでコーヒ… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

【募集】11月23日(土)・12月14日(土)寿庵登山学校番外編「冬の登山道具勉強会」& 世界の山話「寿庵Mountain Night」

これから冬の登山、スノーシューをやってみようという方向けの企画を作りました!ガイドが、冬の装備や服装のポイントを紹介。これから装備をそろえる方への購入時の参考になると思いますよ。 日 程 11月23日(土)・12月14日(土) ※2日とも同じ内容での勉強会です。 時 間 15:00~16:30 場 所 寿庵 談話室 参加費 1500円(コーヒー付き) 定 員 各10名 そして、秋の夜長スペシャル企画「寿庵Mountain Night!」 寿庵で、世界の山を感じる!命がけの山

【募集】冬のエコツアー

(10/30掲載・12/19追記) 秋の紅葉が終わりかけると、山の上は雪が降ります。そう、もうちょっとで雪のシーズンに入りますね。今年は雪がたくさん降るかなぁ~??ここでエコツアーのスケジュールを3月まで一挙公開です!募集開始は11月からとなりますので、少々お待ちくださいませ。 まずは、登山学校のご案内を先に、。 学校とエコツアーをセットにもできるような日程もありますので、ダブルで大山を満喫してくださいね! ◎12月22日(日)大山夏道(集合場所:寿庵) 「登山学校参加経

11月の探鳥会のご案内

とりクラブ代表、寿庵オーナーが探鳥会だけをピックアップしました。連日わんさか鳥が上空を渡っていきます。鳴き声も聞こえています。秋、野鳥たちが活発に動き出しました。 「寿庵とりクラブ」 の活動は11月6日(水)が平日とりクラブで、15:00~の開催ですので、寿庵にそれまでに集まってくださいね。 初めての人もウエルカム。ガイドさんが丁寧に双眼鏡の使い方から指導しますよ。 週末は11月10日(日)、8:00~の開催予定(スタート時間変更です。7:50までには集合ください) 詳しいこ

登山学校について・2月は日程変更があります。

寿庵のブログを長く愛読していただいてる方は寿庵のオリジナル企画【登山学校】をよくご存知かと思います。新しくHPを変えて、過去のブログをやめてしまったのですが、旧ブログより登山学校の記事をこちらへ添付しますので興味ある方は、まずはそちらを一読してください。 2020年1~3月は雪の大山の勉強会です。スノーシューに、雪山体験、そちらの募集開始は11月1日からですので、希望の方は早めにお申し込みくださいませ。定員数が少ないので、ご注意くださいませ。 【2020年・1/11日(土

【まだまだ募集中!】紅葉の一向平と大山滝・滝見飯ツアー11月2日(土)

大山の紅葉いよいよピークに差し掛かりつつあります。寿庵オーナーの予想では、来月頭が標高700~800m、まさに宿周辺がいいのでは??と思います。ということは、紅葉狩りの観光客が登山者の数を上回り、参道や、紅葉のビュースポットはすごく込み合うことでしょうね。じゃあ、超と穴場の散策道、しかも、紅葉もまさに最前線であると思われる場所をご案内!「一向平と大山滝」いかがでしょうか??ただ行くだけじゃ面白くない、秋の植物観察をしつつ、滝の横ではうまいもんでも食おうじゃないか!ガイドのKち

【報告】ゆるハイク 横手道をゆく。

10月20日(日) またお天気心配の週末でしたが、ちょうどゆるハイクがゆるゆるとスタートした時には、雨が上がってくれました。秋、ちょっと肌寒くなってきたので、太陽の光が温かく心地いい。紅葉には、ちょっぴり早めだったけど、楽しくゆるいハイキングを楽しんでいただけました。 横手道は、大山に5つあると言われる古道のひとつ。 名前の由来は、岡山県真庭郡川上村延助から内海峠を越えて下蚊屋、御机、鍵掛峠を経て文珠堂に至り、標高800m前後を大山西麓をほぼ水平に南北に進んで大山寺境内へ

【報告】寿庵エコツアー「登って下って、また登る!蒜山三座縦走」

先日の10月13日のこと。台風19号が去った次の日、下蒜山の登山口に集まったガイドと参加者。風は強いけど、雨は降ってない。予報は回復傾向。「行ける!」と判断し準備開始。 「あれ~?何~?登山道が川になってる~!」台風の雨で登山道は完全に川となっていましたが、そこは寿庵の元気なお客さん!「こら沢登りだ」なんて言いながら、ガハハと笑って通過。さすが!なんと頼もしい。 いきなり出鼻をくじかれ、どうなることかと思いきや、困難を乗り切って会話も弾み、辛い登りも楽々クリア、稜線に上が

【報告】きのこ観察会

この連休、大型の台風が近づく中、きのこ観察会を開催しました。お天気が気になり、ガイドともギリギリまで協議。前日、しかも夕方まで台風の進路を見て、開催の決定をしました。もちろん、多少なりとも影響のある中であったため、皆さんには、最終の参加の有無は自己判断で行ってもらいました。そのため、大幅に定員割れ、でも、集まった変人たち、、もとい、数名の参加者が雨の中、集ってくださいました。 今回のきのこ観察会は1年越しの企画、この季節、とても忙しい専門家の先生を昨年は呼ぶことができず(涙

【報告】10月・登山学校

10月5日・6日の1泊2日の登山学校は、 「鎖場や岩場歩きトレーニング ! 鎖や岩場を安全に上り下り」 ということで、今回のテーマは岩綾帯の歩き方を中心に参加者の皆さんと勉強をしました。 ■1日目のスケジュール 5日(土) 19:30 寿庵 集合 19:40 「 岩場歩きの基本 」・「ロープワークで遊ぼう」 20:30 座学 終了 外は冷たい雨の降る日でしたが、皆さんは館内でしっかり勉強です。 スクリーンを使い、わかりやすく説明します。 今回のテーマは「岩綾帯の歩き方」

【報告】じゅあんとりクラブ10月

10月6日(日)の寿庵とりクラブ活動報告。 先日2日の平日とりクラブはお天気が悪かったために中止。今回は何としてでも開催したいなぁ、、と思ってたんですが、どうも再び怪しいお天気。ギリギリまでガイドさんと協議、スタート時間をずらし、なんとか開催することにしました。9:00に寿庵に集合、その頃には曇りくらいになるかなぁ、と思ってたんですが、雨、、。雨であれば館内で鳥談義!雨が上がるまで鳥についてのお話会をガイドのYちゃんにしてもらいました。 手作りのかわいい資料を用意してくれた

【報告】登山学校番外編・バーナークッキングで山飯満喫!in三ノ沢

天気予報がコロコロ変わり、雨が降らないか心配したのですが、なんとかお天気が持ってくれてほっとひと安心! 晴れなら三ノ沢での山飯会だったので、無事予定通り開催! 急に募集したので、参加者が定員に達しなかったのですが、それはそれで、楽しかったようです。今回参加のKさんは、おNEWのバーナーとガスを持参。初めて使う道具での山飯。ガイドの指導の下、使い方と、山飯作りのコツをつかんだようですね! じゃがりこのポテトサラダを作っているガイドのKちゃん。 え!?じゃがりこってあの?? チ

【募集中】山でのトラブル発生!緊急時!こんな時どうする!?

11月の登山学校は、山でのトラブル回避、万が一の時の対応など、知ってるようで知らない危急時対応について勉強します。毎年、雪がちらつくような季節ですね。さむい中での課外活動ですので、しっかり防寒対策をしましょうね!! 11/9日(土)~10日(日)の1泊2日で開催します。 まずは、9日の夕方から座学を行い、次の日の10日は外で実際ツェルトなどを張ったりしてみますよ~。 さて、募集要項は、、 「緊急時!こんなときどうする!?」 ~山でのトラブル対応~ 定員 12名 前夜: 座学

【募集中】鎖場や岩場歩きトレーニング  ~鎖や岩場を安全に上り下り~

キャンセルが出たために緊急再募集です!! 1泊2日の寿庵登山学校10月は 「鎖場や岩場歩きトレーニング」です。 ガイドと一緒に鎖や岩場を安全に上り下り! ※雨の場合は二の沢を歩きます。 【日 時】 10月5日(土)19:30~6日(日)14:00 ごろ 【スケジュール】 5(土) 19:30 寿庵集合 19:40 座学「岩場歩きの基本」 「ロープワークで遊ぼう」 20:30 座学終了 6(日) 雨の場合は二の沢を歩きます。 8:00 寿庵出発(※各自の車で移動) 9:00

【報告】9月の登山学校を終えて

9月28日(土)~29日(日)の1泊2日で 「地図読みとコンパスワーク・実践編」 ~読図の困った、わからないを解決!~ 登山ガイドが丁寧にわかりやすく説明します!を開催しました。 実践編ということで、募集したのですが、 初めての地図読みです、、という方もいらしゃったので、ガイドのKさんが 分かりやすく丁寧に地図読みのコツを伝授。 中には、事前に勉強するのに本を買います、、という方もいるんですけど、 私とガイドがアドバイスするのは、 「本で勉強しないでください!」 ということ