マガジンのカバー画像

大山周辺おすすめのお店

134
グルメ、温泉、土産、買い物など。大山周辺のおすすめのお店をご紹介!おいしいものを食べて、買って、温泉でリラックスしませんか?寿庵については、こちらへ!https://daisen… もっと読む
運営しているクリエイター

#温泉

【周辺店舗情報】~お店・温泉~

※元記事は2021年の4月です。2024年4月に多少加筆修正してますが、ご利用の際は出来るだけ店舗情報をネットで検索してくださいね 寿庵のHPにも記載しておりますが、徒歩圏内に、スーパーも、コンビニもありませんので、買い出しは必ずふもとでお願いしますね。 ※下りるICによっては、大山に来る道中、全く店がありませんので要注意! 【大山寺エリアの飲食店】下記の地図は古いもので既にない店舗もあります。ただ地図がシンプルなので、こちらへ利用しました。大山観光局のHPより転記。

【お知らせ】温泉料金の改定

徒歩圏内の温泉施設「豪円湯院」の、料金改定がありました。 今までは大人490円、子供300円、幼児無料でしたが 4月27日から 大人790円に改定されました。 ただし、 寿庵では宿泊のお客様へ、500円で温泉券を販売いたします。 光熱費高騰などのあおりを受け、致し方ない決断だとおもいますが、寿庵のお客様はほとんど温泉を利用していただくため300円の値上げも影響があると思っております。そのため、寿庵で回数券を購入し、少しでも皆様へ安く提供したいと思います。 直接温泉へ行

春の店舗営業

お寺カフェ田舎家4月4日(木)からスプリングオープンです。自家焙煎珈琲にサンドイッチメニューなどいろいろありますよ。和雑貨の販売やアンティーク家具などもあるので、ふらり立ち寄ってみてくださいね。 営業時間は10:00~17:00 定休日は水曜日です。 大山時間通称お団子屋さんです。権現団子を販売している大山時間さんでは、地元の食材を使ったお土産も販売。そしておいしいジェラードがありますよ。冷たいシュワッとしたドリンクも充実です。 営業時間は10:00~17:00 定休日は火

GWの周辺店舗営業について。

いい季節になりましたね。大山エリア今度は新緑の季節に突入です。徒歩圏内の店舗の営業時間をお知らせします。利用予定でしたら時間の確認をお願いいたしますね。 豪円湯院(温泉) 水曜日は基本定休日ですが、4日に関しては営業をされ、GWの前後で臨時休業をされるようです。最終入館時間は閉店の30分前ですので、気を付けてくださいね。 その他、大山周辺の温泉についてはこちらを見てね!(※古い情報も含まれますので、ご利用希望であれば最新情報をご確認ください!) 参道市場(土産物&カフ

豪円湯院とその他の入浴・温泉施設のご案内。

※情報は調べ直し更新。2023年4月21日更新。 【豪円湯院】徒歩5分徒歩圏内の温泉施設「豪円湯院」さんのご案内をさせてください。 定休日は水曜日ですが、ときどき2連休になる時があるので要注意。 豪円湯院がおやすみの場合は、湯院よりもう少し山側へ行ったところに「とやま旅館」さんがあります。こちらは8:00~20:00まで対応してくださいます。金額は500円です。特に、ご来光などで早く下山された場合や、おそくに来て温泉利用が間に合わなかった人も利用できます。 もちろん、

大山の大献灯期間中のお店情報

いよいよ秋の紅葉祭の期間にはいりますね! 10月20日(日)~11月5日(火)です。この期間、寿庵に宿泊のお客様へは護摩焚き法要で炊き上げる、護摩木を1本プレゼントします。願い事を書いて、ぜひ、大山寺の護摩堂に奉納くださいね!そして、24日までに書いたお客様は、この日に行われる、1300年祭の最後の法要「結願法要」の時に行われる、採灯大護摩法要で、炊き上げが行なわれます~。 この期間には、いろいろな祭りがあります。その虎の巻なる情報はすでに先日お知らせしたとおりです。 今回

温泉情報

2019年04月03日 (Wed) 過去記事を加筆修正後に掲載 日本人らしい旅の楽しみの一つに「温泉」があると思いますが、 大山のすそ野にもあちこちと温泉がわき出ておりますね。 その温泉情報をまとめたので、ぜひとも大山に来たついでに、 温泉を楽しみませんか??? 「火の神岳温泉・豪円湯院」まずは宿から徒歩圏内5分の豪円湯院です。 オリジナルHPがメンテナンス中ですので、 こちらのfacebookをぜひチェックしてください!!! 月一回メンテナンス休業がありますので、要