マガジンのカバー画像

大山周辺おすすめのお店

134
グルメ、温泉、土産、買い物など。大山周辺のおすすめのお店をご紹介!おいしいものを食べて、買って、温泉でリラックスしませんか?寿庵については、こちらへ!https://daisen… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

GWの周辺店舗営業について。

いい季節になりましたね。大山エリア今度は新緑の季節に突入です。徒歩圏内の店舗の営業時間をお知らせします。利用予定でしたら時間の確認をお願いいたしますね。 豪円湯院(温泉) 水曜日は基本定休日ですが、4日に関しては営業をされ、GWの前後で臨時休業をされるようです。最終入館時間は閉店の30分前ですので、気を付けてくださいね。 その他、大山周辺の温泉についてはこちらを見てね!(※古い情報も含まれますので、ご利用希望であれば最新情報をご確認ください!) 参道市場(土産物&カフ

大山の憩いの場をなくしたくない。

先日、3月末に大山エリアを襲った春の嵐の話をしましたが、もう一度話をさせてください。すでにご存じのとおり、その嵐で被災した田舎家さんの様子です。なんとも無残な姿(涙)。 ううう‥何度見てもつらい。 築400年の大山寺の支院「寿福院」を借り、それを12年かけ手直ししながら、カフェを運営されていました。開業以前は廃寺だったため、庭も、建物もひどい状態だったようですが、そこを一から片づけてあの素敵な空間を作り上げ、多くのお客さまの憩いの場として営業されていました。 建物って人

春の嵐の爪あと。

先月末の春の嵐。恐怖を覚えるほどの風が吹き荒れ、生きた心地がしませんでした。ほんと、怖かった~~。 以前もお伝えしましたが寿庵はかすり傷程度。ほっとしております。 手前にあるのは灯油タンク、このタンクの囲いがぶっ飛びました。骨組だけ残ってる~。写真向こうに茶色の建物がありますが、こちらはガスのボンベ小屋。こちらも数年前に扉が風に飛ばされました。で、その向こうにちらりと見える白い小屋も旧ボイラー小屋ですが、数年前に風でドアがあおられ、曲がってしまって閉まらない。そのため無理

KOMOREBI+O「ジビエフード&カフェ」

久しぶりのカフェの話題です。冬季休業中だったコモレビト「ジビエフード&カフェ」が春の営業をスタートしました。ここでは大山町のジビエ工房で加工された猪肉をおいしく調理し、提供しています。 そして最新作の「プルドボアライス」ってのをいただきに行ってきました~。贅沢にアボガドトッピング! こっちはチーズ乗ってます~。 プルドポークって料理があるようですが、じっくり煮込んだ豚肉を細かくほぐしてソースであえたものらしい。でも、ポーク(豚)ではなく、ボア(猪)だから、プルドボアと命