マガジンのカバー画像

大山周辺おすすめのお店

134
グルメ、温泉、土産、買い物など。大山周辺のおすすめのお店をご紹介!おいしいものを食べて、買って、温泉でリラックスしませんか?寿庵については、こちらへ!https://daisen… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

おむすび屋ひとむすび

寿庵でも何度もお世話になった、おにぎり君こと、小橋君のおにぎり弁当。昨年までは宿からほど近い、大山の登山口近くで、おにぎり販売をしてくれてたんですが、自分でお店を持ちたい!ってことで、先日、ついに、念願のお店をオープンされました~!同じ大山町なんですが、少し離れている中山エリアに店舗があります。まずは、場所を説明。鳥取マガジンさんで取材を受けておられるのでそちらの記事を添付します! 近くに、コミュニティースペースのまぶやさんがあるのですが、そちらの駐車場を利用します。 右

絶品ジェラート CODA

お休み中はあれこれ市場調査をしようと思ってたもんで、こちらのお店にも立ち寄ってみました。北栄町にあるジェラード屋のコーダさんです。大山周辺に数か所のジェラード屋さんがありますね。南部町のパッチェリービー、 そして、宿からも車で30分のところにある淀江町のらぐるぽですね。どちらもおいしい~!! もう一軒は、大山町の海沿いにあるおしゃれカフェBIKAIの中のGAGA!! GAGAに関しては2店舗あり、北栄のCODAさん近く北条オートキャンプ場横にもあるんですね~。ジェラード

大山でほっと一息。

今年は暖冬の影響で、ゲレンデが約1か月しか営業しませんでした(その話題は嫌というほどしましたね)。スキー場から徒歩圏内の宿である寿庵もそうなんですけど、冬シーズンはゲレンデ内でカフェ営業をされていた田舎家さんも同じように営業日数が少なく大変だったかと思います。その田舎家さん、通常は参道からほど近い、寿福院という宿坊でカフェをされています。いつもなら、今の季節はまだゲレンデでの営業、そして春になり4月にはいってから、宿坊でのカフェを再開・・・なんですが、今年は本日12日(木)に

またやってる!地ビール飲み放題!

ビールの飲めない私は、皆が「おいしい!!」という地ビールを飲んだことがない!でも、みんなが楽しそうに飲んでるのを見てると飲んだ気になってしまう。なんと!先日終わったかと思った、ビアホフ・ガンバリウスが再び1000円飲み放題を開始です! すごい!太っ腹!1000円飲み放題ってすごい!飲まないけど興奮する(笑)詳しいことはこちらをクリック!

穴場な食堂。

宿から車で約20分のところにある「大山パーキング」。米子駅より高速バスで通過する米子道の上り線にあるパーキング(米子ICと溝口ICの間)なのですが、実はここ食堂「大山パーキング上り線スナックコーナー」が結構おいしいですね~。決して、高速を利用したものだけしか立ち寄れないわけではなく、お店へは高速を利用せずとも外部から入ることが可能です。ってなわけで、先日、お客さんを送迎ついでに、ランチに出かけてきました~。 店内のあちこちに大山の写真が!!よく見ると、写真家の河野さん作品。