マガジンのカバー画像

「2022年版寿庵カレンダー」プロジェクト

29
大山ゲストハウス寿庵では、このほど第2回目の「カレンダープロジェクト」を立ち上げました。 大山の四季折々の風景が楽しめる2022年版カレンダーを、皆さんと一緒に、製作したいと思い… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【8/22投票終了】ご協力ありがとうございます。

カレンダープロジェクトの投票も本日最終日です。今夜日付の変わる時に投票は終了です。明日、…

【8/18】今週いっぱい投票できます~。

雨の大山。連日の警報に注意報。この8月は本当にお天気が悪く、登山口の宿としては泣きたくな…

【8/8】楽しんでご参加ください。

山の日の8日から投票開始しました~!Facebookにも写真をアップしました。FBでは「いいね!」…

【投票8/8~22】1月の写真。

冬の写真ってやっぱりたくさんもらいますね。写真映えする季節、中でもご来光はもっともいただ…

【投票8/8~22】2月の写真。

本来であれば最も雪深い2月。コロナ禍とはいえ、雪があれば、その雪を求め多くの登山者が大山…

【投票8/8~22】3月の写真。

春の気配を感じる3月。少しふもとに下るとフキノトウが芽を出している。山の上にはまだ雪があ…

【投票8/8~22】4月の写真。

一年を通じ、お客さまからはたくさんの写真をいただきます。寿庵のFACEBOOKで発信中の大山情報のために、みなさんから日々写真をもらうのですが、その中にはとても素敵な花の写真もたくさん含まれます。2022年のカレンダーにはそんな大山の花も使いたいと思います。4月のカレンダーには初春から初夏にかけての花。そして9月には夏から秋にかけての花を掲載します。たくさん花の写真がある中で、私が個人的に好きな花を12枚選んでいます。比較的、大山ではなじみの花を選びました。この中からみなさん

【投票8/8~22】5月の写真。

個人的には一番好きな季節です。芽吹きが始まり、宿前の景色が日々カラフルになってくる時期。…

【投票8/8~22】6月の写真。

大山で聞こえる鳥の声を知りたい・・と言う要望に応えるために「とりクラブ」を作ったのは5年…

【投票8/8~22】7月の写真。

7月は梅雨明けと同時にどんどん暑くなってきます。でも、ふもとからやって来て大山へ到着する…

【投票8/8~22】8月の写真。

7月末から8月のこの夏の暑い時期、山の上はお花畑が広がります。そして夏休みに入った子供たち…

【投票8/8~22】9月の写真。

少し暑さが和らぎ過ごしやすくなる季節。夏休みも終わり、子供たちの声も消え、静かになる大山…

【投票8/8~22】10月の写真。

新緑とは逆に、山の上から色づき、その色の波が、ふもとへ徐々に下っていく季節。そして、参道…

【投票8/8~22】11月の写真。

11月になるとそろそろ山の上は初冠雪の便りが届くころ。ふもとではまだ名残りの紅葉も楽しめますね。昨年は景色のみをカレンダーに採用でしたが、来年度版には、花、鳥、そしてキノコを組み込みます。今年設立の「寿庵きのこクラブ」では年間通して色々なタイプのキノコを勉強してます。11月の写真ではありますが、春から冬にかけてのキノコの写真をずらり公開。完全にオーナー趣味ですが、ぜひ、キノコの美しさも楽しんでほしいですね。 カレンダープロジェクトでは、皆さんと一緒に、写真を選んでいきたいと