古山大晟 | SALESCORE

上智 ▶︎ MOSQIIIT ▶︎ SALESCORE | MKT/IS統括

古山大晟 | SALESCORE

上智 ▶︎ MOSQIIIT ▶︎ SALESCORE | MKT/IS統括

マガジン

  • SALESCORE エントリ

    • 19本

記事一覧

マーケターのミッションを考える

お世話になっております、SALESCOREの古山です。 今回は普段業務においてどのようにマーケティングのミッションを捉え遂行をしているのかまとめていこうと思います。 あ…

23

急成長を見据えたマーケティング戦略を考えるために、B2Bアジェンダへ参加しました

お世話になっております。 SALESCOREの古山でございます。 現在弊社のマーケティング責任者とインサイドセールス責任者をしております。 2022/10/12-13にかけて合宿型カン…

Pardot導入後3ヶ月で運用に乗せた方法公開

お世話になっております。 SALESCOREの古山でございます。 note書くのは約7ヶ月ぶりですが久しぶりにコンテンツを作ります。 今回は7月上旬に導入したPardot(現Account …

「プロダクトが良ければ売れていた」と思っていた私へ

お久しぶりです。 SALESCOREの古山です。 今までは「Buffの古山です」と名乗っていましたが、プロダクトを市場に浸透させるというミッションを背負っているので、より多く…

私の成長の"9割"は仕組みによって生まれた話

はじめにこんにちは。 古山大晟です。 前回noteを書かせていただいたのが約3ヶ月前のBuff入社前だったのでこのタイミングで今まで何をして、その中でどう伸びたのか記載さ…

やりたいことも曖昧なまま転職をした話

はじめまして、株式会社Buffの古山大晟です。 現在上智大学外国語学部イスパニア語学科に所属し休学中で、年齢は19歳です。ちなみにインターン生ではなく、普通の会社員と…

マーケターのミッションを考える

マーケターのミッションを考える

お世話になっております、SALESCOREの古山です。

今回は普段業務においてどのようにマーケティングのミッションを捉え遂行をしているのかまとめていこうと思います。

あくまでどのようにミッションを捉えるか、どのような思考をしているかという抽象レイヤーでのまとめにはなりますがご容赦ください。

マーケティングをどう捉えるか私は常に、マーケティングは「購買し続けられる仕組みを作り企業成長させること

もっとみる
急成長を見据えたマーケティング戦略を考えるために、B2Bアジェンダへ参加しました

急成長を見据えたマーケティング戦略を考えるために、B2Bアジェンダへ参加しました

お世話になっております。
SALESCOREの古山でございます。
現在弊社のマーケティング責任者とインサイドセールス責任者をしております。

2022/10/12-13にかけて合宿型カンファレンス「B2Bアジェンダ」へ参加をいたしました。
本noteでこのカンファレンスで何を学び何を考えたのか自分への備忘録としてまとめます。

※外部に向けたナレッジ共有を目的としていませんが、下記の想定読者様であ

もっとみる
Pardot導入後3ヶ月で運用に乗せた方法公開

Pardot導入後3ヶ月で運用に乗せた方法公開

お世話になっております。
SALESCOREの古山でございます。

note書くのは約7ヶ月ぶりですが久しぶりにコンテンツを作ります。
今回は7月上旬に導入したPardot(現Account Engagement)の運用に乗せるまでに何をしたのかについて赤裸々に事例としてまとめてようと思います。

【想定読者】
・Pardotを含むマーケティングオートメーションの導入を考えている方
・Pardo

もっとみる
「プロダクトが良ければ売れていた」と思っていた私へ

「プロダクトが良ければ売れていた」と思っていた私へ

お久しぶりです。
SALESCOREの古山です。

今までは「Buffの古山です」と名乗っていましたが、プロダクトを市場に浸透させるというミッションを背負っているので、より多くSALESCOREと口にできる挨拶に変えました。

今回は「プロダクトが良ければ売れていたのに、、」と感じたことがあり、それについて思うことがあるのでそれについて書こうと思います。

これを感じた背景
要約すると、新プロダク

もっとみる
私の成長の"9割"は仕組みによって生まれた話

私の成長の"9割"は仕組みによって生まれた話

はじめにこんにちは。
古山大晟です。

前回noteを書かせていただいたのが約3ヶ月前のBuff入社前だったのでこのタイミングで今まで何をして、その中でどう伸びたのか記載させていただこうと思います。
(ちなみに前回のnoteはかなり好評でした。読んでいただいた方とてもありがたく思っています。)

結論から申し上げると私は「仕組み」によって大きく成長したと実感しています。良くも悪くも奇抜な施策を実行

もっとみる
やりたいことも曖昧なまま転職をした話

やりたいことも曖昧なまま転職をした話

はじめまして、株式会社Buffの古山大晟です。

現在上智大学外国語学部イスパニア語学科に所属し休学中で、年齢は19歳です。ちなみにインターン生ではなく、普通の会社員と同様に勤務をしています。

今回なぜやりたいことも曖昧な私がBuffという会社に入社を決めたのかについてまとめたいと思います。

自己紹介まず初めに自己紹介をさせていただきたいと思います。

自分は19年の人生の中で転機は4つあった

もっとみる