見出し画像

正直に白状せよ

息子よ!

なんで、君は去年の算数宿題プリント(丸つけ済)を捨てずに置いておくん。
「まだこのプリント裏も書けるから、何かメモしたい時とかに使えるから置いといて!」
って言われたら、物捨てられへんママはそれもそうかなぁって思うやんか。

物を大事にしていい子やなぁって思ってたけど、気がついたらそんなプリントの山が大量になってて棚からはみ出して、もはや奥の方押し込まれてぐちゃぐちゃでメモ用紙にもならへんのやけど!

「最初はちゃんと使うつもりで仕舞ってたけど、だんだん増えてきて自分でももうめんどくさくなって上からプリント突っ込んでました」って認めなさい!


息子②よ!

なんで、君は穴の開いた靴下を捨てずに置いておくん。
「このくつ下好きだから、すてないで、手にはめて、もふもふのゾウさんの人形にして、いい?」
って言われたら、あかんって言いにくいやんか。

しょうがないなぁって置いておいたけど、それからその靴下がゾウさんのマペットになったところ、ママまだ一回も見たことないんやけど!
しかも君の靴下すぐ穴開くから「このくつ下もまだ好き」「これも穴開いてるけど好き」ってマペット未満の(ただの穴あき)靴下が増殖してるやん!

「最初は可愛いゾウさんにしようと思ってたけど、そのうち何で取っておいたか忘れて分からんくなって自分でももうめんどくさくなってそのまま知らんぷりしてました」って認めなさい!


夫よ!

なんで、あなたはほとんど空の牛乳パックを捨てずに冷蔵庫に立てておくの?
聞いたら「まだ入ってるから」「まだ○○(次男)が飲むやろうから」って言うけど、その状態になったら、次なかなか牛乳飲もうとしないの何で。
こないだ、一体どれだけ残ってるんかなって思って試しにコップに入れてみたら5ミリしか入ってなかった。

誤差やん!



あと、
一巻きしたら無くなるほぼ芯だけのトイレットペーパーとか、
わーいって開封した後の○mazonの段ボールとか、
美味しいけどいつまでも匂いの残る、ビールのおつまみに食べたサバの缶とか、

まだ使えると思って置いといた、とか
開けたら嬉しくなって、箱のこと忘れてた、とか
ちょっと今日は疲れてたから、明日の朝やろうかなと思って置いといた、とか

そんなんいいから正直に、「最初から自分でももうめんどくさかっただけですごめんなさい」って認めなさい!

そして‥

めんどくさがらずに捨てましょう!!




めんどくさいは最大の敵!って先生(?)に教えてもらわへんかった?

そしたら他のこと、
例えば、カレーのお鍋におたま差したまま冷蔵庫に入れちゃうとか、
大皿によそったおかずの、食べきれなかった分ちょっとだけ残してあるやつそのまままたラップして冷蔵庫入れるとかには、

「大皿にどんだけ残ってるんやろ、温め直してボーイズのおかずに出そうかなって見てみたらキャベツ2枚しかないやん!誤差やん!」
なんて愚痴は言わずに、目をつぶるから。



あと、生徒と一緒に昼休憩走り回ってサッカーするからか、気がついたらすぐ穴の空いちゃう靴下も、早く気付いて捨てましょう。


手にはめてお人形♡  
‥なんてしないからね。



愚痴かぁ、別にないかな、って思ってたけど、
意外とスラスラ書けた。


#愚痴1グランプリ 参加します⭐︎

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,218件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?