見出し画像

『ファウストの劫罰』の恐ろしさと壮麗さをショルティが引き出す!1989年のライヴ録音と映像が必見!

音楽ファンの皆さん、こんにちは。今回は、フランスの作曲家ベルリオーズの代表作である劇的物語『ファウストの劫罰』についてお話ししたいと思います。

この作品は、ドイツの文豪ゲーテの戯曲『ファウスト』を題材にしています。『ファウスト』は、知識と快楽を求めて悪魔メフィストフェレスと魂を売る契約を結んだ学者ファウストと、彼に愛されて不幸な運命を辿る村娘マルグリットの物語です。ベルリオーズは、この壮大な物語を音楽で見事に描き出しました。オーケストラ、独唱、合唱が織りなす音楽は、恐ろしくも美しいものです。

この作品の名演は数多くありますが、私が最も感動したのは、1989年ロイヤル・アルバートホールで行われたサー・ゲオルグ・ショルティ指揮、シカゴ響によるものです。この演奏はライヴ録音であり、映像も残されています。

ショルティは、この作品を生涯にわたって愛し続けましたが、この演奏は彼の傑作と言えるでしょう。彼は、ベルリオーズの音楽を深く理解し、自在に操っています。彼は、音楽の流れを見事にコントロールし、聴く者をファウストとメフィストフェレスの世界に引き込みます。彼は、この作品の恐ろしさと壮麗さを最大限に引き出しています。

この演奏の中で、特に印象的だったのは、第3部のマルグリットの場面です。マルグリットは、アンネ・ゾフィー・フォン・オッターという美しい声のメゾソプラノが歌っています。彼女は、ファウストに惹かれながらも、自分の罪を悔いる姿を感動的に表現しています。彼女の歌う「トゥーレの王」や「愛の二重唱」は、聴く者の心を打ちます。

また、第4部の「地獄への騎行」も圧巻です。オーケストラと合唱が繰り広げる地獄の光景は、恐怖と興奮を呼び起こします。ファウスト役のキース・ルイスは、魂を売った後悔と苦悩する表現の豊かさも見せています。彼は、地獄へと落ちるファウストの姿を迫真の演技で演唱しています。

私は、この演奏を皆さんにもおすすめします。以下のリンクから、この演奏の映像をご覧いただけます。この作品の魅力を存分に味わってください。

エクトル・ベルリオーズ

Solti brings out the horror and splendor of ``Faust's Punishment''! Must-see live recording and footage from 1989!

Hello, music fans. This time, I would like to talk about the dramatic story ``The Punishment of Faust,'' which is a masterpiece by French composer Berlioz.

This work is based on the play ``Faust'' by the German literary great Goethe. Faust is the story of Faust, a scholar who makes a deal with the devil Mephistopheles to sell his soul in search of knowledge and pleasure, and Marguerite, a village girl who is loved by him but suffers an unfortunate fate. Berlioz brilliantly portrayed this epic story through music. The music created by the orchestra, soloists, and chorus is both terrifying and beautiful.

There have been many great performances of this work, but the one that moved me the most was the one performed at the Royal Albert Hall in 1989 by the Chicago Symphony Orchestra conducted by Sir Georg Solti. This performance was recorded live, and footage is also available.

Solti loved this work throughout his life, and this performance can be considered his masterpiece. He has a deep understanding of Berlioz's music and is able to freely manipulate it. He masterfully controls the flow of the music and draws the listener into the world of Faust and Mephistopheles. He brings out the horror and grandeur of this work to the fullest.

What was particularly impressive in this performance was the scene with Marguerite in the third part. Marguerite is sung by Anne-Sophie von Otter, a mezzo-soprano with a beautiful voice. She movingly depicts her repentance for her sins, even as she is attracted to Faust. Her songs ``King of Thule'' and ``Love Duet'' touch the hearts of listeners.

Part 4, “Ride to Hell” is also a masterpiece. The hellish scene presented by the orchestra and chorus evokes fear and excitement. Keith Lewis, who plays the role of Faust, also shows the richness of expression of his regret and anguish for selling his soul. He gives a realistic performance of Faust's descent into hell.

I recommend this performance to everyone. You can watch the video of this performance from the link below. Please fully enjoy the charm of this work.

Hector Berlioz

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!