見出し画像

カウンセラーになりたいあなたへの手紙⑤かんたん読書ガイド

これを読んでいるということは、あなたは文字を読むのがお嫌いではないのでしょうから、今日はカウンセラーになりたい人向けのブックリストを作ってみます。

といっても、カウンセリングの理論やスキルはあなたの先生から学べると思います。だからここでは

あなたが、どんな種類のコーチングカウンセリングをするにしても役に立ちそうなものをいくつか紹介してみます

①トップバッターは拙著です(笑)。様々なコーチングやカウンセリングの事例をもとに、コーチカウンセラーになっていくために必要なこと、クライアントが変化していくために必要なことが描かれています。

魅力的なエピソードを通じて学んでもらうというコンセプトで書いていますので、その点では世界中のコーチカウンセリングの本の中でも、トップレベルに面白い現場エピソードにあふれていると思います。

僕のnoteがなにか役にたっていたら、投げ銭気分で買ってください。元が取れるどころの騒ぎではないと思います!!

コーチングに興味のある方がいたらプレゼントしてあげてください。一番大切なことが伝わるのではと思います


②次は、ぼくの最初の先生であり、僕がやっているコーチングスクールの共同創設者である平本あきおさんの本です。

幸福学を研究されている前野教授と一緒に、アドラー心理学と幸福学の解説をしています。コーチングでもカウンセリングでも、ゴールはクライアントのウェルビーイング(幸福)です。

人の幸せはなんであり、どうしたら得られるのか。現代臨床心理学の諸分野に大きく影響しているアドラー心理学の考え方が学べます。平本さんは日本トップのコーチカウンセラーだと思います。その彼の背景にある哲学、そして実践の指針に触れてください

これは僕が行っているコーチング、カウンセリングの基礎理論でもありますので、僕のnoteやYou Tubeを見て、僕のセッションに興味をもってくれている方は必読だと思います。

アドラー心理学に興味を持ったら、このあと出てくる野田俊作先生の他には、岩井俊憲先生、向後千春先生の本もおすすめです。

もちろん『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』も良いですね。


③平本さんの師でもあり、僕もたくさん学ばせてもらいました。野田先生のご著書です。

他にも面白い本がたくさんありますが、一冊上げるなら、これを読んでみるのはどうだろう。

勇気づけはコーチングカウンセリングの中でとても重要な考えかただと思います。

アドラー心理学では「ほめるな」「しかるな」「おしえるな」と言いますが、ではどう関わればいいのでしょう。そしてお互いにどのようなコミュニケーションが取れたら、人間関係は幸せなものになるのでしょう。

コミュニケーションが変われば、人生が変わります。だって僕たちは人間関係の中に生きているのですから。

少々古い本ではありますが、アドラー心理学の知恵の結晶にぜひ触れてください

これに興味をもったら、同じシリーズの3を。他には「アドラー心理学でクラスはよみがえる」も、子育てやクラス運営にも役立つアドラー心理学の基本理論が学べる良書です。どんな流派のカウンセラーにも役に立つと思います。


④カール・ロジャーズは、コーチカウンセラー皆が触れてみたらいいのではないかと思っています。彼の人生に。人間観に。

彼のクライアントに対する眼差しに、彼の言葉に。

僕が一番好きなセラピストはロジャーズです。人間としても好きだし、彼の哲学が好きですね。

自分でいいのだ。自分の生きたい人生でいいのだ。
その先に、本当の人生があるし、本当の世界がある。

僕がロジャーズに初めて触れたとき受け取ったのは、こんな感じのことでした。その日から、僕のコーチングカウンセリングのベースはロジャーズで、その上に、様々な理論や技法が載ってきています。

ロジャーズの本はたくさんありますが、日本語で読むなら諸富先生がおすすめです。

諸富先生。とにかくロジャーズ愛が深すぎます!!

ロジャーズに興味を持ったら、共同研究をしていたユージン・ジェンドリンのフォーカシングもおすすめです。池見陽先生などすばらしい紹介者がいますので、本を探してみてください


⑤諸富先生ならこれもいいかな。

カウンセリングの諸流派の全体像をみせてくれつつ、ロジャーズ系のアプローチの特徴を学ぶことができます。

自分がやるカウンセリングがなんであれ、他にはどんな考え方、アプローチの仕方があるかを知っておくのは役にたちます。

自分のやり方の特徴や強みがよく分かるわけなので。。そして今後どんなことを学んでいくと良さそうなのかのイメージつくかもしれません。


⑥どんな流派のカウンセラーでも認知行動療法の基礎だけは知っておいたほうがいいと思っています。極めて常識的なアプローチで現実の課題に対応する能力があがるし、標準化された手法で、効果が得られることが確認されています。

特にコーチでカウンセリング系のことをやりたい人は、まずは認知行動療法を学んでみるのが良いと思います。相乗効果があります

この本は、特に簡単でイメージしやすく読みやすいと思います。大野先生は第一人者なのでその点も安心です。

僕の持論ですが、実践家は第一人者が書いたわかりやすい本を読むのがいいと思っています。

自分が理解しやすい、実践しやすいもありますが、クライアントにも説明しやすかったりするので、その点もすばらしいです。

認知行動療法は、たくさん本が出ているので、気に入ったら他の本を読むのもよいですね。


⑦認知行動療法系ではACT(アクセプタンスコミットメントセラピー)も、すべてのセラピストが知っていてもいいかも。。。

マインドフルネスを活用し、感情や思考に飲み込まれなくなるためのやり方は、クライアントを楽にしてくれるとおもいますし、ぼくら自身が迷ったときにも助けてくれます

コーチングとの相性もとても良いと思いますので、コーチでカウンセリング的な関わりをしたいならACTはおすすめです。


⑧動機づけ面接もベーシックなスキルとして手に入れることをおすすめしています。

なかなか動けないクライアント、もしくは、やめたほうがいいことをやめられないクライアント。

そんなクライアントに、傾聴をベースにしながらのマイルドな関わりでアプローチしていきます。お互いに無理せずに自然な変化を重ねていけます。

この本は医療系ですが、事例もわかりやすく、コンパクトに学べるのでおすすめ。動機づけ面接もたくさんの本が出ていますので良さそうのものを選んでください


⑨これも流派を問わず知っておいていいのではと思います。

サイコロジカルファーストエイド(心理的応急処置)。

僕は被災地支援の現場でもカウンセリングしたり、ボランティアへのコミュニケーショントレーニングなど様々な活動をしてきました。

そのときに、支援の指針としていつも念頭においているのがサイコロジカルファーストエイドです。

これは被災地支援だけではなく、つらい状況にいる人たちに関わるときにいつでもガイドラインになるものだと思います。

相手とつながり、相手のニーズを見極め、それを満たしてもらうような外部リソースと繋がってもらう。

これができれば、一次的なサポートとしては本当にすばらしいと思います。すばらしいマニュアルに無料でアクセスできますので、ぜひ御覧ください。

https://www.j-hits.org/_files/00126977/pfa_complete.pdf


⑩コーチングとカウンセリングについて知りたかったらこれも面白いです。

小倉さんはコーチングカウンセリングにも、アドラー心理学にも造詣が深く、現場のこともよくご存知なので、相談現場(この場合は企業内)でどのように関わっていけるのかのイメージが持てるのではないかと思います。

僕も自分の立ち位置的には、このジャンルで本を書かねばならないな。。。と思っておりますが、この本は素晴らしいなと思っています


⑪日本でのNLP指導の第一人者。僕も大変お世話になっている山崎啓支先生のご本。

これはNLPのスキルを教える本ではなく、コーチングやカウンセリングの本質と、そこに向けて、コーチカウンセラーがどのように自分を成長させていったら良いかを教えてくれる本です。

日本語でNLPを学びたい人には山崎先生の著作は、論理構成が明快でおすすめです。

NLPは70年代当時の卓越したセラピストのモデリングから始まり発展を続けてきたものですので、コーチカウンセラーが知っておいたほうがよい、考え方やスキルの宝庫でもあります


⑫最後に。。。これは全然簡単ではないし、催眠療法の本ですが。。。僕のバイブルです。

ミルトン・エリクソン博士は20世紀最高の心理療法家の一人。
彼のセラピーは自由自在でモデリングすることが難しいのですが、
エリクソンが治療で大切にしていた戦略と、その使われ方が、魅力的な事例を使って紹介されています。

カウンセリングの可能性がどこまであるのかを知るのにも役立ちますし、エリクソン博士の人間観や治療観を知ることは、流派を問わずコーチカウンセラーにとって役立つものと思います。

この10年折にふれて読んでいますが、つくづく僕はエリクソン派だなぁと思っています(僕自身はいわゆる催眠療法はしませんが)

事例に目を通すだけでもいいです。面白かったらその周辺の解説を読んで見る。それだけでも多くのことが得られると思います。カウンセラーとしてどれだけ成長しても、その時々に必要な学びが得られる本だと思います。


僕自身これまで千冊以上の心理関係の本に目を通して来ましたので、おすすめの本を出すのも悩みまくりましたが、どんなコーチカウンセラーが読んでも役に立ちそうな本で、現在手に入れやすそうな本、そして比較的やさしい本を紹介してみました。

興味をもったものがあれば手にとってみてください!

僕と一緒に学びたい方はスクールにどうぞ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?