マガジンのカバー画像

母が脊髄梗塞になってからの記録

48
母が救急搬送された日、右足が動かなくなっていた。
運営しているクリエイター

#入院生活

入院37日目:雨の朝

入院37日目:雨の朝

数ヶ月前、職場の外構工事をしたため
その時いくらくらいかかったか新施設長に聞いてみた。

我が家の庭の工事は見積もりで210万だったのだが
それが妥当かが分からないからだ。

上から聞いた話だと、面積で考えるならば
210万円は妥当な気がした。
お母さんの判定次第で補助金が出るかもしれないので、それまでに何箇所かで見積もりをとれたらいい。

 
 
相変わらず人手不足の日。

朝から利用者複数人が

もっとみる
入院34日目:休日出勤とマック

入院34日目:休日出勤とマック

去年の今日、私の移動手段は車椅子だった。
足を骨折していたからだ。

あの頃の私は、まさか一年後、お母さんが車椅子になるなんて考えもしなかった。

私のように一時的ではなく、おそらくもう一生車椅子なんて。

 
私が20代の頃から、よく「お母さんは小柄だから支援しやすいね。」とお母さんと言い合っていた。
お母さんは私より身長は16cm小さいし、体重も私より軽い。

体格がいい人で、体重がある人は支

もっとみる
入院3日目:父の決意

入院3日目:父の決意

入院翌日、病院先からよくない電話があってビビッていたが
入院三日目、昨日と同じ時間に電話が鳴らなかったのでホッとした。

 
朝食や夕飯は昨日の残りもので大丈夫だろう。
私は父のご飯ばかり心配していた。

私は相変わらず食欲はなく、夜寝付きも悪かった。
給食もあまり食べられなかったが
給食で栄養はある程度とれるのがありがたかった。

 
 
入院三日目の日、父は仕事が休みでその日も面会に行った。

もっとみる