マガジンのカバー画像

ライブレポート

35
私が行ったライブの感想を書いていきます。記憶違いあり。ネタバレあり。また、ライブグッズなどアーティストにまつわることやファンになったきっかけ、好きな曲についても書きます。
運営しているクリエイター

#新藤晴一

19thライヴサーキット"PG wasn't built in a day"(ポルノグラフィティ ライブ) in 有明アリーナ~2024年3月30日(土)~(東京初日)

19thライヴサーキット"PG wasn't built in a day"(ポルノグラフィティ ライブ) in 有明アリーナ~2024年3月30日(土)~(東京初日)

たくさん泣いて、それ以上にたくさん笑った夜@19thライヴサーキット"PG wasn't built in a day"(ポルノグラフィティ ライブ) in 有明アリーナ~2024年3月30日(土)~(東京初日)。

さいたまスーパーアリーナ初日には母と参戦し、アリーナ席で、二日目は一人で参戦して2日間楽しんだ。
あの時はただただ有明アリーナが楽しみだった。

 
だけどまさかあの後、職場で現場を

もっとみる
19thライヴサーキット"PG wasn't built in a day"(ポルノグラフィティ ライブ) in さいたまスーパーアリーナ~2024年2月11日(日)~(埼玉二日目)

19thライヴサーキット"PG wasn't built in a day"(ポルノグラフィティ ライブ) in さいたまスーパーアリーナ~2024年2月11日(日)~(埼玉二日目)

さて、昨日ライブ参戦し、今日の参戦に向けて早く寝ようとしたが興奮して案の定眠れず、朝は朝で早めに目が覚めてしまった。

ライブ前日やライブ当日はいつもこんな感じだ。
二日間連続でポルノライブはロマポル神以来、人生二回目。
一番の推しのライブが二日連続。気合いが入るし、テンションも上がる。

 
昨日暴れまくったり、叫びまくったから体はガタガタで喉はカラカラで疲れているかと思いきや、思ったより体は元

もっとみる
19thライヴサーキット"PG wasn't built in a day"(ポルノグラフィティ ライブ) in さいたまスーパーアリーナ~2024年2月10日(土)~ 埼玉初日

19thライヴサーキット"PG wasn't built in a day"(ポルノグラフィティ ライブ) in さいたまスーパーアリーナ~2024年2月10日(土)~ 埼玉初日

ポルノグラフィティがアリーナツアーをやると発表した時、私は狂喜乱舞しながらファンクラブ会員先行でチケットを申し込み、見事当選した。

今回のツアーはありがたいことに土日を中心とした日程の上、開始時間が早かった。
平日仕事な私には非常にありがたいスケジュールで、私は埼玉二日間、東京一日の計三日分チケットをゲットした。
同じツアーで三日も参戦は長年のファンでも人生初だ。

 
余談だが、東京二日目ツア

もっとみる
a new musical「ヴァグラント」

a new musical「ヴァグラント」

あれは2019年だった。

ポルノグラフィティがデビュー20周年を迎えたあの年、東京ドーム2daysを成功させた後
晴一さんはイギリスに短期留学をしていた。

その際、「メリー・ポピンズ」を見てとても感動したらしく
自分でもミュージカルを作りたくなった、ということを
それ以降様々な場所で口にしている。

 
2020年、コロナ禍になり
ポルノグラフィティは各自の活動をしていた。
もともと、20周年

もっとみる
ポルノグラフィティ  全国ツアー「18th ライヴサーキット“暁”」  in  日本武道館~1月24日(火)

ポルノグラフィティ 全国ツアー「18th ライヴサーキット“暁”」 in 日本武道館~1月24日(火)

去年、アルバム「暁」が発売され、ツアー発表もされたが、私は身動きがとれなかった。

関東でのライブが全て平日だったからだ。
意を決して東京ライブに申し込みをするが外れた。
まぁ当たっても年末は有給をとりにくいから、日本武道館最終日のチケットがとれてホッとした。

 
ライブグッズを通販で買い、電子チケットも表示され(★★ポルノグラフィティ★★)、友人に会うことも決まった私は、ひたすらに仕事をこなし

もっとみる
人生初めてのライブ~ポルノとの出会い~

人生初めてのライブ~ポルノとの出会い~

私が一番最初にハマったアーティストはシャ乱Qで
時点はミスチルだった。

 
高校時代、好きなアーティストを聞かれればシャ乱Qやミスチルと答えたし
友達とカラオケに行けばシャ乱Qやミスチルを歌っていた。

 
私が高校時代はCDのミリオンセラーは当たり前の時代で
みんながそれぞれに好きなアーティストがいたし
好きなアーティスト以外の曲もたくさん聞いていた。
ヒットチャートの音楽は至る所で流れたし

もっとみる
因島への思い

因島への思い

ポルノグラフィティのファンには、いつか行ってみたい場所がある。
そこが

広島県因島

 
である。
ファンにとって、因島は聖地である。

 
 
ポルノグラフィティは1999年にアポロでデビューした。
メンバーのアキヒト、ハルイチ、シラタマは全員が広島県因島出身であり
アキヒトとハルイチが高校時代の同級生で
ハルイチとシラタマが保育園、小中学校が同じである。

 
ポルノはMステ初登場時から因島

もっとみる
モヤモヤしたイライラした仕事帰りに聴きたい三曲

モヤモヤしたイライラした仕事帰りに聴きたい三曲

私は歌が好きだ。
音楽も好きである。

暇さえあれば歌い
仕事場では即興替え歌を作っては歌い
運転中もCDは欠かせないものである。

 
ライブに行くことが大好きで 
カラオケに行くことも大好きで
自宅にあるアルバムは300枚以上である。

 
今はCDで音楽を聴く人は少なくなり
ダウンロードどころか
サブスクが主流になりつつあるのかもしれないが
私は昭和世代なせいか
今でもCDでよく音楽を聴く。

もっとみる
ラジオ世代とradiko世代

ラジオ世代とradiko世代

私はラジオを聞かない子どもだった。

 
父親の話によると
昔ラジオは大ブームだったし
みんなが深夜にラジオを聞いていたらしいが
私はラジオを聞いた覚えがない。
それどころか
周りの友達でラジオを聞く人も特にいなかったし
ラジオの話題になったこともなかった。

 
ラジオというと、母親の印象が強い。

家族で出掛ける際は母親がワゴン車を運転し
車内ではラジオがよく流れた。
母親と父親がラジオが好き

もっとみる