見出し画像

ユポサクションタックがブームに!?


ユポを皆さんはご存じでしょうか!?



皆さんこんにちは、紙通販ダイゲンです。


ここひと月くらい、ユポ紙についての問い合わせがかなり増えていました。


ユポ紙と聞いても名前だけではわからないとは思います。しかし、18歳以上の方ならばどんな紙かはご存じだと思います。

なんと!選挙の投票用紙にも使われているあの紙です!

あのサラサラして折っても開いてくる肌触りのいい紙。あれがユポ紙です。主に有名な使い方は選挙の投票用紙ですが、結構色々な所で使われています。


画像1

マット調で、見た目はよくある白い紙です。


中でもユポ・サクションタックという種類のユポが特に多いです。


裏面にフィルムが貼ってあるので光っています。

画像2

サクションタックという種類は裏面が微吸着シートタイプのユポになっております。サクションタックというのは吸盤みたいなもので、本当に色々な所に引っ付きます。しかも結構強力なので、剥がそうという意志を持って剥がさない限り、そう簡単には剝がれません。しかも剥がしても跡が付かない。

ほんと便利な紙だと思います。

時々フィルムを剝がさずに使おうとする方もいますが、これはユポでもなくただのフィルムなので剥がして使いましょう。


こちらの紙がなぜ今注目されているのか、考察してみたいと思います。



①店舗掲示POPの増加

コロナが日々話題になり徹底した感染対策が必要になっている世の中で、お店はマスクやソーシャルディスタンスを確保するように求めるPOPは貼り出すことが増えてきましたよね。イベントも徐々に再開されていますし、その際にもPOPは至る所に使用されています。

サクションタックは一度貼ればそう剥がれませんし、濡れても安心。飲食店の机などに貼っても問題はありません。上質紙などでは濡れてしまうと破れたり、机にテープで貼っておくとお客様が引っかけて破れてしまうかもしませんしね。感染対策POPがもう当たり前に使われているので、需要が増えたのかもしれません。

スーパーなどで値段を訂正する際にも上から貼るだけでいいですし、使い方の幅は広いです。


②アルコールインクアートに使う

だんだんアルコールインクアートにご利用いただく用にユポやシナップスなどの合成紙に注文が来るようになってきました。非常にありがたいことです。

その中で、サクションタックの物を使用してみようという方も中にはいらっしゃるのではないかと推測します。

聞いた話によると、ユポ紙の種類によってインクの乗りが結構変わるみたいですしサクションタックだからこその使い方も、もしかしたらあるかもしれない・・・・?

③ゴルフ需要の増加

これもあるんじゃないかなーと思ってます。

コロナ禍のアウトドアスポーツとして、実はゴルフに人気が高まっています。理由は、広いゴルフ場で密にならず、少人数で集まって楽しめるスポーツだからです!

ユポがなぜゴルフに関係あるのか?といいますと、スコアカードにユポが使用されるからですね。ゴルフは当然ながら外で行うスポーツですので、天候によって影響を受けるスポーツです。雨の中、スコアを記入する際にユポは大変役に立つ紙なんですね。毎回スコア記入する時に近くに雨宿り出来る場所がずっとあるとも限らないので、濡れるリスクが無いのは非常に大きいです。サクションタックならば、テープの跡と付けずに外で点数を掲示するのにも便利ですからね!

note担当の私もアーチェーリーをしていた頃、スコアを記入するのにユポを使っていました。雨の中でも書けるのは本当にありがたかったですね。雨の中でのプレーは大変でしたが、鉛筆での書き心地も素晴らしいので書いてて楽しかったです。

④個人でのステッカー作成

隠れたユポ紙の肌触りのファンは多いんですよね。ユポ紙を触るために選挙に行くという話も聞いたことがあります。

サクションタックを使って各公共交通機関の電子マネーカードのシールを作っている方も多いです!こういう使い方をしてアクセントを加えるのもありですねー!

普通のシールと違って好きな時に柄を変えられるのも高評価です。

車に貼って痛車にするなどの使い方も・・・・?



以上の需要から少しずつ問い合わせが増えてきたのかなと思っています。

ユポ紙は発想次第で様々なアイテムが作れるのはいいですね!

ユポサクションタックは本来インクジェットでしか印刷出来ず、屋内用しかありませんでしたが、現在は屋外も発売されました。

更にはレーザープリンター対応版も発売し、あらゆる場面でお使いいただけるようになりましたので、今後もっと需要が増えるかもしれませんね。

サクションタックでなら気軽にステッカーを作れますし、私も自分で何かステッカーを作って活用してみたいなと思いました!

ちなみにサクションタックは粘着力が落ちてきたら、洗えばまた元に戻ります。スマホに貼るスマホリングのアレみたいな感じです。まだまだ紙の名前を知られておらず、個人でも買えるのに知らないパターンが多く、非常にもったいないと感じております。


ユポサクションタックは弊社でもお取り扱いがあるので、ご入用の際はぜひご相談ください!

下のURLで弊社HPのユポサクションタックの商品ページに飛べますので、ご興味が沸いた方はぜひ!

無料サンプルもございますので、手に取ってお確かめください・・・!

紙通販ダイゲン ユポサクションタック 商品ページ

https://www.kamitsuuhan.jp/product/category_list.php?id=80

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?