独身30歳ADHDだった男

僕は独身30歳ADHDだった男

気づいたら燃え尽き症候群になっていた

せっかくのゴールデンウィークも
前半は全然動画もパソコンも触っていない

なぜなら現状数字に成果が現れないから
リアルに悩みすぎて作業ができない

編集はストックを作ってるから
今は大丈夫だけど

やる気が出ずに全部リセットしたくなった

でも今回は全部一旦休もうと思って
つけ麺を食べて、本屋に行って
本を買っていろんな情報知識を得ることにした

サイゼリヤの社長の本に出会い

失敗や現状が上手くいかない時は
自分本位になっている、やり方が絶対違うとゆうことが書いてあった

自分の今の動画編集は自分本位で
視聴者目線はなく、自分の好きな編集やいけそうな編集を
作っていて、そこのアカウントの本質と少し
ずれていたのかもしれないと思った

これが全部SNSに当てはまるとは
わからないが自分のやり方はいまは
違うことに気づいた

僕は気づいたら考えてしまう

常に1人で考えず自分が凄いと思う人達の意見を
取り入れて考えることも大事だなと
思った今日でした

1つやらかしたことがあって
本を五冊も衝動買いして
9000円もした

返品しようと思ったけど
明日死ぬんだからいいやと思って
全部返品せずに家に帰宅した

この衝動買い癖治らんなってw

以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?