見出し画像

【台湾LIFE🇹🇼】05_台湾の好きな料理

こんにちは、Suzumuraです。
今回は【台湾の好きな料理】について書きたいと思います。

台湾で五年ほど生活して、さまざまなものを食べる機会に恵まれました。
なかでも私が日頃から好んでよく食べていた料理をオススメの店とともに紹介したいと思います。


1.魯肉飯(ルーロウハン)・雞肉飯(ジーロウハン)

台湾の有名なファストフードといえばこちらではないでしょうか。
煮込んだ牛肉や鶏肉を乗せた丼飯、日本でいう牛丼とおなじ位置付けの料理だと思います。
有名チェーン、個人店、夜市の屋台、それぞれ味付けに個性があり、自分の好みの店を見つけるのも楽しいところです。滷蛋(ルーダン)という煮卵もよく一緒に注文していました。
ちなみに、台北の鶏肉飯は鶏肉を使用してるそうなのですが、本場・嘉義の鶏肉飯は七面鳥らしく、嘉義の方いわく別物らしいです。

2.蛋餅(ダンピン)

こちらも台湾の有名なファストフードの一つだと思います。
クレープのようにさまざまなトッピングを選んで自分好みにカスタマイズできる料理です。店によって、まさにクレープのような生地もあれば、広島風お好み焼きに近い生地もあります。
豆漿(ドウジャン)という豆乳ドリンクと一緒に朝食として食べることが多いかもしれません。

3.炒飯(チャーハン)

鶏肉、豚肉、牛肉、エビ、海鮮、などいろいろな具材を選ぶことができます。同じ具材の炒飯でも店によって味付けがだいぶ異なるので、気分によって店を変えて楽しんでいました。貢丸湯(ゴンワンタン)という肉団子スープもよく一緒に注文していました。
台湾のチャーハンはとても美味しいのですが、けっこうなボリュームがあり油もそこそこ使われているので個人的にはこれがもっとも太る料理だった印象、食べ過ぎ注意、です。

4.小籠包(ショウロンポウ)

観光で台湾に来たら必ず一度は食べるのではないでしょうか?
有名なのは鼎泰豐、京鼎樓、點水樓あたりですが、他にも美味しい店はたくさんあります。
個人的には小籠包だけでなくチンゲンサイたっぷの菜肉餃と肉絲炒飯(豚肉チャーハン)を、さっぱりとした味わいの台湾ビールで流し込むのがオススメです。

5.雲呑(ワンタン)

もちろん台北市内でも食べることができますが、個人的には花蓮の「戴記扁食」のワンタンが絶品だと思います。が、この記事を書く過程で知ったのですが2023年8月末で残念ながら閉店したそうです。もう一度食べたかった…。


今回は以上になります。
ではまた!

この記事が参加している募集

この街がすき

よろしければサポートをお願いします。 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。