見出し画像

【板橋区】板橋区議会定例会が始まりました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

昨日から板橋区議会定例会が始まり、本会議が開かれ一般質問が行われました。

今回の定例会は予算審議になりますので、一般質問の日程が1日しかないため、日本維新の会の持ち時間は普段の半分の8分になります。

今回は小野ゆりこ議員が行いました。太陽光パネルとメタバースを使った不登校対策について語られていました。

能登半島地震がありましたので、今回は防災について質問されている方が多かったです。

どの方もなかなか興味深い内容でした。

そして、企画総務委員会も開催されて【いたばし生活支援臨時給付金支給】が全会一致で可決されて、そのまま本会議でも全会一致で可決されました。

対象の世帯(住民税非課税世帯・住民税均等割のみ課税世帯)に早ければ3月上旬より子ども一人当たり5万円が支給されます。

予算審議はまだまだ続きますので頑張って参ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?