ダリア

東京在住アラサー女子/人材紹介会社でヘッドハンティング 恵まれた家庭でのびのびと育って…

ダリア

東京在住アラサー女子/人材紹介会社でヘッドハンティング 恵まれた家庭でのびのびと育って生きているが、2つの大きな病を経験し、いじめやパワハラを経験した波乱万丈な人生を送る 「愛を知らない人へ愛を教えたい」 変な男に引っかかり続けて6年→10個下の犬系彼氏と幸せな時間を過ごす

マガジン

  • 儚い短編小説集

    noteひと投稿分の短編小説を書いていきます。 長くてもPart4までにしよう。 私なりの愛の形、生きていくコツなどなど、小説にして言葉を編んでいきます。

  • Happy ending~君の本当の笑顔が見たかった~

    辛い時に、あー私のあの時の世界がこういう風に変われば良かったのにという思いを書いた小説風note アラサー花梨は15年もの間、病魔に苦しんでいた。ある日いつもの暗闇の世界に現れたもう1つの暗闇、光太に惹かれた。寂しい光太は花梨を利用しようと、付き合ってもないのに体の関係を求めるのであった…

  • 我が街 自由が丘 のグルメ日記

    私の生まれた街、自由が丘のグルメを紹介するマガジン コアなお店から最新情報まで 都立大学も含みます。 足を伸ばし、学芸大学や祐天寺も行きたい。

最近の記事

  • 固定された記事

マッチングアプリいいね5未満の奇跡のラブストーリー

これは去年の12月から始まった私のマッチングアプリの奇跡のラブストーリー。 私が私の中の闇を抜け出す光を見つける話である。 去年の11月、マッチングアプリで2人の男性と仲良くなったが、2人とも音信不通になった。 詳しく言うと、1人とダメになって落ち込んでから、もう1人と出会いそれもダメになった。 そもそも私はマッチングアプリを勉強ツールとして、または人間観察だけのために使うとい割り切った考えを持っているはずなんだか、いい人が現れるとその1人の人を見ていこうとする。 マ

    • 新・私のプロフィール

      初めてnoteを書いた際に3部作に分けて私自身の人生について話した。 改めて、最近の出会いを含めて私のプロフィールを書く 過去については簡単に書くので、時間がある時に詳しい過去の私を興味あれば読んでほしい。 ダリア 東京生まれの東京育ち アラサー世代 人材紹介会社のヘッドハンター 私は15歳から15年以上を壮絶な人生を送ってきた。 いや、もしかしたらその前からかもしれない。 小学生の頃、転校先で教員からの虐待、生徒からのいじめにあった。 親に訴えればいいのに。学校なんて

      • ショートストーリー「愛情」

        僕の名前は駆(かける) 今は22歳 九州の田舎の貧しい家庭に生まれて、親に捨てられて施設で育った。 今はなんと東京の有名大学の大学院で弁護士を目指している。 僕は幼い頃から学業が得意だった。 奨学金を利用して中高一貫校へ。 更に某有名国立大学も奨学金制度を利用して入学。 楽々返済できるくらい稼げる仕事を選ぼうと弁護士の道へ進んだ。 頭の良さから欲しいものは何でも手に入るようになった。 それなりの友人ができて、頭脳から儲かるバイトをして、いい暮らしが出来るようになった。 大

        • 頑張れば頑張るほど認められる世界が仕事である

          今の会社に入り、テレアポから昇進してヘッドハンティングの部署へと異動になった。 私はテレアポ時代に架電数とトーク内容を意識して、企業に電話して一発でアポを獲得することが多かった。 とにかく、毎回毎回トーク内容を考えて、良いと思った内容をノートに書いて再度実践した。 テレアポのコツのブログや上手な話し方を教えてる本を読み漁ったりしてトーク力をどんどん磨いていった。 そのトーク内容を聞いていたインサイドセールス部の上司がヘッドハンティングへと誘ってくれた。 ヘッドハンティング

        • 固定された記事

        マッチングアプリいいね5未満の奇跡のラブストーリー

        マガジン

        • 儚い短編小説集
          7本
        • Happy ending~君の本当の笑顔が見たかった~
          4本
        • 我が街 自由が丘 のグルメ日記
          0本

        記事

          大事な部分を書き忘れたので非モテnote書き直しました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

          大事な部分を書き忘れたので非モテnote書き直しました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

          非モテと付き合えば幸せになれる!!〜付き合うべき非モテとそうでない非モテ、非モテが狙う女性とは〜

          非モテ男子と聞くとあなたはどう思うか 「あっ俺だ」 「非モテなんて恋愛経験したことないから鬱陶しい」 「非モテ男子は可愛い!」 このnoteは絶対に狙うべき非モテ男子とその逆で関わらない方がいい非モテ男子 2つのタイプを説明し、また非モテ男子がどうあるべきか、どんな女性を狙うべきか、女性が非モテ男子を好きになるためにはどうすればいいのかを解説したnoteである。 あなたが関わってはいけない非モテ よくネット社会にいる他人に対して攻撃的なリプを送りまくっている男性や、マッ

          非モテと付き合えば幸せになれる!!〜付き合うべき非モテとそうでない非モテ、非モテが狙う女性とは〜

          好きな人と好きな映画を見る喜び

          2024年1月14日 彼と付き合う前のデートで、立川のららぽーとの映画館で映画を見た。 ダリアさんが観たい映画を一緒に観たい。 彼がそう言ってくれて、私が選んだ題名は 「翔んで埼玉」 何故、そんなくだらない映画を選んだのか。 それはただ単に深く考察しなくていいものを見たかったからだ。 映画の予告を見ている時に、 今までの映画でのデート体験を思い出していた。 7年前の元彼と観た映画は少年ジャンプのアニメの劇場版だった。 はっきり言って、興味のないものを観ていて、私

          好きな人と好きな映画を見る喜び

          5度目の正直で出会った職場

          2023年10月2日 自分の誕生日の前日に今働いている会社の面接を受けて、即受かった。 私の勤めている会社はベンチャー企業の人材紹介会社だ。 周りは大丈夫なの?そこ? とベンチャーということや、即合格ということから疑った。 私は何よりこの会社のHPをくまなく読んで、事業内容やインタビュー記事や転職サイトの口コミなど読み漁ってここで働きたいと思った。 最初は労務として入社した。 正直言うと今までの職場では、いじめ、不当解雇、パワハラなど嫌な思いしかしなかったから、職

          5度目の正直で出会った職場

          こじらせ女子とは自分自身が作り出すものである〜恋人のできない人の3つの思考〜

          「いい人が見つからない」 あなたは、マッチングアプリであったり、街コンであったり多くの出会いの場へ行き、運命の王子様を求めた後、ため息をつきながらそう呟いていませんか?? 恋愛をこじらせているいわゆる「こじらせ女子」のセリフだ。 彼女たちが特別コミュニケーション能力が低くて、非モテ女子というわけではない 彼女たちよりも恋愛に疎いのに恋人ができる人だってたくさんいる。 じゃあ何故彼女たちに恋人ができないのか、これは彼女たちの恋愛の思考を解説したnoteである こじらせ

          こじらせ女子とは自分自身が作り出すものである〜恋人のできない人の3つの思考〜

          1月21日 私にとって大切な人との記念日になった。彼は私の輝く光だから、その光を絶やさぬように彼を大切にして生きていく。

          1月21日 私にとって大切な人との記念日になった。彼は私の輝く光だから、その光を絶やさぬように彼を大切にして生きていく。

          発達障害の生きづらい世界を当事者以外が考えることの大切さ

          皆さんの周りにも絶対にいるであろう かなり癖の強い変な人 それはけしてユーモアに溢れているような癖の強さではなく、傍から見ると「気味が悪い」と思ってしまう癖の強い人達のこと。 この世の中には様々な障害や病があるけれど、 癖の強さを思いっきり出してしまうのは いわゆる発達障害である。 私自身も最近になって、強烈に癖の強い人に出会ったからこそ、彼女の世界というものを理解したく、言語化したnoteである。 (ちなみに彼女が発達障害だと言うのは、彼女から診断を貰ったと聞いた

          発達障害の生きづらい世界を当事者以外が考えることの大切さ

          2023年まで続いた嵐

          2023年 私の中で15年以上留まっている嵐がますます勢力を上げていた年だ。 そもそも2023年は本厄でどの占いでも大殺界、裏運気など何をしても上手くいく年ではないとのこと。 去年の11月頃にKくんと出会い、お正月にお泊まりし、1月20日に告白して振られた。 彼から感じていた心のメッセージに、全く気づかなかった私が、自分本位で彼と接してしまい、彼の本音を聞かずに彼に告白してしまった、私が悪い部分もある。 この時にクズ男という言葉を知ったし、心理学や人の心、恋愛について

          2023年まで続いた嵐

          言いたいことをはっきり言う人は実は最も生きにくい人なのだ ~言われ続ける人に送りたいnote~

          言いたいことが思いついたらすぐはっきり言う人 言いたいことを考えて相手に伝える人 世の中にはこの2つのタイプがら二極化している。 言いたいことをはっきり言うタイプが、考えて伝えるタイプを、グサッと言葉で攻撃しているスタイルかよくある話だ。 そして大体の考えるタイプは言い返せない。 こう考えると、考えて伝えるタイプは傷ついてばかりではないか? けれど、考えるタイプにはそれなりに同じタイプのお友達がいるから、言われてしまったことを愚痴ると理解してくれて慰めてくれる。

          言いたいことをはっきり言う人は実は最も生きにくい人なのだ ~言われ続ける人に送りたいnote~

          たった一つ、自分が生きやすいために叶えたい夢

          これは文の構造とか考えず、ひたすら自分の叶えたいたった一つの夢について綴ったnoteである。 私は喘息持ちだ。 関節リウマチ持ちだ。 身体とても弱い。 メンタルも弱い。 HSPで何事にも敏感だ。 風邪引いてる人が近くにいると 必ず風邪を引く。そして悪化する。 タバコ吸ってる人がいると息苦しくなって 寝込んでしまう。 人が多いとてんてこ舞いになる。 都会の喧騒が嫌になる。 空気が汚くて嫌になる。 だから私は空気が綺麗な場所に住みたい。 自然を感じる場所に住みたい。

          たった一つ、自分が生きやすいために叶えたい夢

          私の知らない世界とあなたの知らない世界 Part2

          なんともない日常を過ごしているのに、 あの日は違った。 彼女と出会った日。 工場見学という名の見世物になる日。 ましてや本社の人間なんて、興味無さそうな死んだ目でつまらなさそうにどこを見てるのか分からない目線でこちらを見ている。 これが毎度のこと。 その日はその見世物が更に特別な日だった。 宮城義隆という俺とは別世界の人間の孫娘がやってくる。 工場内では、朝礼の時に工場長から口酸っぱく粗相のないように! そう言われてた。 どうせこの人も車が作られる過程なんて興味無

          私の知らない世界とあなたの知らない世界 Part2

          私の知らない世界とあなたの知らない世界 Part1

          「れみちゃんは大学を卒業したら、おじいちゃんの会社で事務でもやりなさい。」 私に対しては温厚な祖父だが、経営となると鬼の義隆会長と言われる 義隆おじいちゃんは自動車製造会社の代表取締役会長兼社長だ。 私は、そんなおじいちゃんの直系の孫だ。 父はグループ会社の社長、兄もグループ会社で管理職をやっている。 大学4年の私は大した学も資格もなく、企業にエントリーしては落ちてしまうという風に面接にも取り付けなくて、就活に苦しんでいた。 一族は花嫁修業をしなさいと言うのだけれど

          私の知らない世界とあなたの知らない世界 Part1