ダブお

人間です / 音楽が好きだったり、ゲームが好きだったり。

ダブお

人間です / 音楽が好きだったり、ゲームが好きだったり。

最近の記事

𝗭𝗢𝗡𝗲 𝗘𝗡𝗘𝗥𝗚𝗬 𝗜𝗠𝗠𝗘𝗥𝗦𝗜𝗩𝗘 𝗠𝗨𝗦𝗜𝗖𝗔 ライブ感想

どうも、ダブおです。 まずは、LIVEを視聴していた皆さんお疲れ様でした。 あっという間に終わってしまいましたね…。 普段あまりnoteに書くことは無いのですが、少しでも記憶に残しておきたいと思ったので記事(感想)を書くことにしました。 今回のライブにはコンセプトがあり、「目と耳と覚醒させる、実験的マルチアングルバーチャルライブ」。 ライブを配信するZーaNの新機能「シームレスカメラスイッチング機能」を活用したオンラインライブ。 4つのカメラ視点から楽しめるのが魅

    • 【SDVX】現時点で合格した或帝滅斗のコースに対する所感

      どうも、ダブおです。 今回は、或帝滅斗のコースに対する所感noteです。 但し、全部はまだ受けていません。(申し訳ない。) ちなみに受けた或帝滅斗のコースは以下の5つです。 ・SuperMiracleEnsemble回 ・XHAOS JUDGE回 ・НУМЛ回 ・All for One回 ・For UltraPlayers回 今回はこの5コースについて語ります。 ほな、いきますえ〜。 1.SuperMiracleEnsemble回曲目 1.トマヨイ VVD 2.祝福

      • 音ゲー(ボルテ)やる時のメモ

        ダブおの個人的に意識をしようと心掛けている部分をまとめたメモです。 音ゲーをやる日の前日は睡眠時間を6~7時間は取る。 トータル6~7時間程度の睡眠が取れていればOK。 逆に8~9時間も取りすぎると普通に身体の動きがトロくなるので、寝過ぎてもダメ。 あと4~5時間しか寝ていなかった時にやったボルテの進捗がかなり悪かったので、必ず6~7時間は寝る。 お風呂に入って身体全体をほぐす シャワー浴びるでも可。仕事による疲れが残っていることがほとんどなので、音ゲーをやりに行く前

        • 急にボルテをやり始めた男

          どうも、ダブおです。 タイトル通りです。およそ半年前くらいからボルテをやり始めました。 なんとなくですが、始めた理由とかその辺りを語ろうかなと思います。 なぜ急に? ボルテを始める前から僕と繋がっている人達は「なぜ?」ってなります。 それ以降の人達は「そうなんだ!」ってなります。 大きな理由は大体3つくらいです。 ①リフレシアに飽きた。まず、皆さんに教えなければいけないこととして、僕は元々、REFLEC BEAT(現バージョンは悠久のリフレシア)をメインとしてや

        𝗭𝗢𝗡𝗲 𝗘𝗡𝗘𝗥𝗚𝗬 𝗜𝗠𝗠𝗘𝗥𝗦𝗜𝗩𝗘 𝗠𝗨𝗦𝗜𝗖𝗔 ライブ感想

          ストレス

          一人暮らしを始めて4年と7ヶ月が経過する。 最近、休日の過ごし方が分からなくなってきてしまっている。 1人暮らしを始めたての頃は、慣れない地域をある程度把握する為に周辺を散策してみたり、美味しいお店やどんなブランド店があるか等調べたりすることを休日の時間にあてて過ごしてはいたが、流石に長いこと住み続けると調べることもなくなってしまう。 そのせいか、ストレスが溜まってしまう。 折角の休日、ストレスを発散させるには持ってこいだというのにこれでは発散させるどころか、寧ろより

          ストレス

          UNIQU3 VOICES!!!というイベントを振り返る。

          お久しぶりです、ダブおです。 UNIQU3 VOICES!!! お疲れ様でした。 今回はタイトルの通り、#ユニット名募集中 改め、#UNICUS のイベントについて振り返るという記事です。 どんなことを振り返るのかと言うと、僕がこのイベント期間を通して、どういう心境でイベントに臨んだのか、どんな感じにイベランをやっていたのかという部分です。 そこまで重要な記事ではないので、流し見程度に閲覧して下さい。 イベントが始まる前実はデレステがついこの間7周年を迎えて、そんで

          UNIQU3 VOICES!!!というイベントを振り返る。

          ZONe Energyが好きだよ。っていう記事。

          どうも、ダブおです。 突然ですが、僕はZONe Energyが大好きです。 どのくらい好きかと言うと、存在を知る前はRedBull派だったのにコンテンツを知ってからは一気に路線を乗り換え、今は週5~6ペースで飲むくらいには好きです。 身体ぶっ壊しますね。大事にしましょう。 というか私生活の7割くらいはZONe Energyに支配されているし、職場では仕事のお供にしているレベルです。 今回は圧倒的Red Bull派だった俺が、どういった経緯でZONe Energy派へと

          ZONe Energyが好きだよ。っていう記事。

          BEMANI楽曲の思い出を語るだけの記事。

          最近は原神が楽し過ぎて時間が足りないことに永遠に悩み続けています、ダブおです。 久々にnoteで記事(ブログ感覚)を書きたくなったので、筆をとったワケですが…… 書く題材が何もねえ!!!!!! いや、ホントにね、題材が無くて困ってたんすよ。下手にデ〇ステくん(サ〇ゲ)の黒い部分とか語ったら炎上待ったナシだったりするからね、書くに書けなかったワケですよ。 でもまあ、たまには思い出に浸ってみるのも悪い気はしないと思ったのでね、それでいこう。あ、思い出の大半以上はリフレクゥ

          BEMANI楽曲の思い出を語るだけの記事。

          市川エースでリフレクローカルマッチングしたよってだけの話。

          うぃっす、ダブおです。 新年早々から深夜残業でブチ切れながら2022年を楽しんでます。 超絶今更なんですが、2021年の12月末に大勢の方々とリフレクビートっていうゲームを通じてローカルしてきました。 乱文だから許してちょ。 あと、リフレクビートってなに??って聞くのは禁句な。 キッカケ 大元はこれ。 29に元々ローカルする予定だったらしく(しかも俺のホームで)、そこに俺が飛び入り参戦したってワケ。 け〜まパイセンとひろしくんには声掛けてるというのは聞いたからこの

          市川エースでリフレクローカルマッチングしたよってだけの話。

          リフレシアをやってるダブおのアレコレ。

          はい、どうもダブおです。 今回もリフレクに関するお話をしていこうかなと思います。といってもそんなに凄い話を語るわけではないので軽く目を通すくらいで構いません。 アレコレその1 赤・白譜面のエクセ埋め遡ること1年くらい前、目標を見失っていた(やることがない)時期がありまして、これからどうしようかな〜とちょっとだけ悩んでいました。 今、僕とTwitterで繋がっているリフレクプレイヤーの間で流行(?)していたのがエクセ埋め。俗に言う理論値埋めでした。 僕も赤・白譜面のエクセ

          リフレシアをやってるダブおのアレコレ。

          リフレクが下手だった僕が上手くなろうと意識したこと。

          皆様、おひさしぶりです。ダブおです!もうすぐ2020年も終わろうとしていますね、マジであっという間。今年は特に時の流れを早く感じました。恐ろしいね… とまぁ、前置きは置いておいて。早速ではありますが、僕は趣味で音ゲーをやっています。REFLEC BEAT(通称リフレク)という音楽ゲームをやっています。なんですが、今となってはプレイ人口も減り、7thKACにて対象機種から外れ、筐体を置いているゲーセンも少なくなってしました。それでも『好きだから』という理由でやり続けています。

          リフレクが下手だった僕が上手くなろうと意識したこと。

          モタイヨライOT 所感とかいろいろ

          どうも、ダブおです。モタイヨライOTもいよいよ終盤に差し掛かってきましたね。どんな試合が繰り広げられるのか、非常に楽しみです。 今回は記事のタイトルにも書いてある通り、対人戦の所感とその他について色々と書いていこうと思います。長ったらしい上に所々おかしい文章になってるかもしれませんが、お許しください。 VS らいたくんいきなりLINE組対決です。しかも初戦で当たるとは…(まあでもお互い楽しくやろうって誓ったからなぁ。。。) 楽曲は1.Todestrieb(HARD)、2

          モタイヨライOT 所感とかいろいろ

          今回のリフレクスコアタを振り返って。

          ダブおです。3回目の投稿になるのかな…? 今回は自分自身も参加した、ダブお式REFLEC BEAT SCORE ATTACK CHALLENGEについて語っていこうかなぁと思います。 課題楽曲決め。事前に色々な人達に提案して頂くように、手は打っていました。そして、大阪旅行の飲みの席で決めました。正直、皆には感謝しています。僕だったら、酷い課題曲しか選定出来なかったと思っているので。。。 課題曲1 ホーンテッド★メイドランチ WH 4曲の中では、Lv13と優しい方。(けど

          今回のリフレクスコアタを振り返って。

          大阪旅行 1/31~2/2

          どうも、ダブおです。 ブログなんて普段書く人間でもないのに、今回はちょっと書きたくなったので記事を作りました。変な文章になってる上に長文になってるかもだけど、お許しください。。。 今回の旅行は僕とのわーいちゃんの2人で大阪に遊びに行こうと計画していました。(僕はプライベートで旅行なんてした事無かったのでしてみたかった。のわーいちゃんはノリと勢い。) といっても、これといった計画なんてなかったんですけどね…笑 まず、最初にホテル問題。 僕らで良いホテルを探して、その中で良い

          大阪旅行 1/31~2/2