見出し画像

マンパワーを搾取された働き方になっていないか?

画像1

画像2

先日、上記のツイートしました。

マンガの通りではあるんですが、仕事のキャパを超えてまして、どげんかせんといけんなぁ~って想いがぐるぐると渦巻いてます。

ちょっと自分の気持ちを吐き出すのと、整理する意味も兼ねて文章に残します。(若干愚痴もあります)

一個人のキャパを超えてる

今ボクがやっている業務は通販企画の進行・管理です。

例えば春の時期にどんな紙面にしようか~ってところからメンバー集めて会議していきます。

内容が固まったらそれをデザインに落とし込んでく作業があります。クリエイティブ業務ですね。

イラレとかフォトショ使ってガシガシ紙面作ってく部分です。

そして上記とは全く方向性が違う仕事もあります。それがコールセンター業務です。

それが今の主な仕事ですね。

正直それら以外にも細かい業務はありますが、すっ飛ばしてやってないです。

例えばメルマガ配信とかオウンドメディア運用またはSNS運用とかね…。


事の始まり

まずは経緯から話さないといけませんね。

ボクは食品メーカーの通販部に所属しています。

その中で人員が2.5人。

2.5人というのはフルタイムがボク含めて2人。

あとはパートさんで週20時間出勤してもらってます。

僕らが40時間なのでその半分ですね。

そんな状況でボクらは今期1億3千万で着地しそう。

人員が2.5人に対してこの数字って結構すごいと思ってます。

でも内情としては繁忙期とか当然人数が足りなくて回ってない状況です。

今期はコロナがあって売上げが良かったんですね。

通販全般で売上げが伸びてるんです。

理由は通販は非対面販売が可能になるからですね。

今は配送会社が置き配や、サインなしでも受け取った事にしてくれます。

そんな影響もあってボクらの会社の通販も伸びたんです。

とはいえ、会社全体では売り上げダウン。

ボクら以外の部門がやっぱり落ち込んだんです。

そんなわけで会社全体では前年比80%程度となりました。

そして来期の目標になるんですが、ボクら部署は20年度から115.4%アップの1億5千万円になります。

正直この数値見た時、いやいや無理でしょって思いました。

コロナで全体の売り上げが落ちてるのを通販部門でカバーしたいんでしょうが結構無理がありますね。

21年度もコロナは続くでしょうがボクが無理だと思うのは人員の部分です。

マンパワー搾取な働き方は問題を見えにくくする

ボクらの部署は紙のDMを作って、リストを保持しているお客様に郵送するんですね。

通販でどこかの商品買ったらその後、紙のカタログが送られて来ることってありますよね?

そう、あれです。

だいたいどこの通販企業も年間のスケジュールが決められてて、ボクらは8回から9回実施します。

その年間8回のDM送れば売り上げが来期115%になるかっていうと…

全く、なりませんね。

だいたいレスポンス率って大きく変化はしないんですよね。

そんな事で来期新しい事をしなければ、予算達成は難しいと経営者は判断して外部コンサルを入れています。

そこで新たな施策としてWebに力を入れてくと決めたんです。

これまでもWebを全くやってなかったワケじゃないんですが、リスティング広告やSNS広告など新たにをやっていこうって決めたんですね。

そこで必要になるのが当然人材です。

社内でやるのか外部委託するのか?

自分は社内Webデザイナーのポジションで働いててPCつつくような業務は割と強いです。

会議に参加してるメンバーの誰しもが「ダーマンがやるだろ…」的な空気が出てました。

しかしボクは沈黙で押し通しました。

誰もが沈黙するなか困ったコンサルはボクらに回答を求めます。

そりゃそうですよね。目指す方向性やアドバイスを提示するのがコンサルです。

施策を決めねばならないのは仕事ですからね。

コンサル「で、結局Webの広告展開施策は…誰がいつやるんでしょうか?」

ずーっと押し黙っておくのも難しいと考えたボクはちょっと思いの丈をぶち撒けました。

ボク「あのー、紙のダイレクトメールを社内で作ってるんですが…その業務の負荷が大きいです。いや正確に言えばそれプラス、コールセンター業務を同時にやるのが厳しいです。クリエイティブ業務は考えてる割合が多くて集中する時間がどうしても必要です。そんな時にコールセンター業務をやるというのは集中を一度ぶった切って、電話の優先順位を一番上にもっていくってことです。電話って相手との時間を共有するものじゃないですか!?エンドユーザーからの注文が5分間あれば単純にそれだけの時間クリエイティブ業務の時間が奪われます。仮に1時間に5人の方の電話を取ればどうですか?5×5=25分ですね。閑散期ならまだしも繁忙期ならこれが1時間10人受電とか普通にありますね。こんな状況であっても他部署の人間が積極的に電話を取ってくれるわけじゃないので、必然的にボク含めた通販メンバーが電話をとるのが当たり前になります。まぁ、通販の仕事であるから当然といえば当然ですけどね。でも目に見えない部分でこういった負荷が出てるんですよ。現状の人員は限られいてパートさんが不在の時もある。なので目標売上げに対する人員の数がどう考えても少ないと思ってます。そこを改善してもらわないとボクはやれないっすね」

まぁ、そんなことを言いました。

つまり今ボクの職場で何が起きてるかと言うと、かなりの業務負荷にも関わらず人員を増やしていないことです。

もうこのひと言に尽きます。

経営者は安易に人件費を抑えつつ、予算達成を目論んでいます。

いやいや…甘いでしょ。

残業でもすりゃ作業時間は増えるのかもしれませんが、会社として働き方改革を推進してますからね。

残業は基本NGです。

どうしても必要な残業はしていいと認めてますが、こっちの都合で残業ができません。

ボクは小さいこども2人がいるので、妻と分担して家事育児をしなければなりません。

つまり基本定時で帰りたいんですね。

だからボクにかかる業務量は常に意識しています。

いくら必要な業務でも業務量には限界があります。

これまでクリエイティブを外注しようにも経費がかかるからダメとか言ってきた経営者です。

だから内製化してきたんですけど、そうすればボクの時間がクリエイティブ業務の負荷が増えるのは当然なんですけどね。

経営者はそこでお得意の精神論を言ったりします。

「個人の業務効率を上げればできるはずだ!」

いやいや、無理でしょ。

現場見えてない典型例ですね。

個人のマンパワーだけに頼ってる働き方では限界がきます。

デザイン業務で圧着6P(観音開きで閉じられたカタログ)とかの紙面をほぼ一人でやってんだからめちゃくちゃ時間使うし、集中だってしますよ。

校正含めて色々やることもあるんだからなマジで。


まとめ

ボクはこれまで仕事量として企画の進行・管理業務+クリエイティブ業務+コールセンター業務を行ってきました。

上記であればギリこなせていましたが、それプラスWebの広告運用までやらされそうになったのでキレたって感じです。

Webの広告展開って広告文考えたり、それを管理画面で設定して、設定後の分析作業とかです。

最初は時間かかって、その後はそこまで時間はかからないとコンサルは言ってましたが、それでも週に2時間は必要みたいです。

「週にたった2時間?いけるだろ」ってお思いの方、甘いですよ。

例えば広告出稿後の分析してた時にエンドユーザーから電話が鳴ったらどうです?絶対その瞬間は取りたくないでしょ。

だって集中したい時ですからね。

一回電話取って注文を受けて、さあまた分析やるぞってなっても「えーっと…さっきどこまでやってたっけ?」とかになっちゃうんですよ。

クリエイティブ業務も似たようなもので考える時間が必要で、そのために集中する事が大事なんです。

Webでの広告出稿の分析ともなれば、より考えないと出来ない仕事だと感じます。

それがコールセンター業務でそのあたりの集中を全てぶった切られたら、またイチから集中しないといけないんです。

その集中までに持っていく時間も結構馬鹿にならないんですよね。

もう考えただけで効率悪いでしょ?

というわけで、現実的な対応策は部署の人員を増やして、一人あたりの電話を取る件数を減らすってことぐらいです。

そうでもしないと新しい仕事はできないです。

例えばですけど、4月から毎日ランニングするって決めたら何かを捨てないと出来ないです。

1時間早く起きて今まで寝ていた時間を捨てるっていう風にね。

仕事もそれと同じで8時間しか時間がないんだからあれもこれもと仕事を増やしてもできないんですよ。

そのあたりを経営者にもわかってほしいのですがね…。

コールセンター業務を外注したいぐらいです。

そしたら経営者が「経費が見合わない~」とか言ってるんですよね。

まぁ、このあたりの考えはしっかり伝えます。

こういった考えを伝えるのも仕事のうちですね。

あ、丁寧に伝えますよ。(できる限りね)


ちょっと愚痴めいた内容でした。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?